こんばんば(*^_^*)
今、話題の「明日ママがいない」第2話ネットで見ました
確かに微妙な問題かもしれませんが
tubaの私的観点からは、そんなに騒がれているようなことは
少ないと思いました。
1話では、視聴率を稼ぐために
過激な表現がある番組も少なくないと思います。
某国営放送の過去の朝ドラでも
楽器を海に投げるってことありました。
tuba的には、音楽をしている者にとっては
許し難い事の一つです。
でも、一つ大人になって
こんな表現もあるよね~って思いました。
熊本に住むtuba的には、
1話を見ていないのでその表現がどうかわかりません
しかし赤ちゃんポストを運営している病院が
過敏に反応しているのは、分かりますが
小さなことじゃなくて
もう少し大局的見地から物事を見た方がいいのでは~
そう思いました。
確かに1話目をみて嫌がらせを受けた子供さんがいたら
可愛そうですが、物事の本質を見る目や
大きな流れを見つける目を大人の皆さんが
持って、教えてお話していただけたらな~って思いました。
ではまた(^.^)/~~~