いつもありがとうございます👘
着付けの
おたすけちょい足し♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1d/68ab9e606f1304161d9d589e8898f52f.jpg?1715488646)
根付棒
お気に入りの飾りを
帯に挟んで飾ります❣️
見本は
ハネイロさんの巻き玉の根付です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/7739a24d57f16c71a589ab2ffbf7997b.jpg?1715491266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ae/16b383d3ced019f6d5e2fd9abebb089a.jpg?1715488646)
帯〆ストッパー
三分紐、四分紐の始末に使います。
最後の〆が締めれない方におすすめです。
見本は真田紐の綿の三分紐です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/af/db593751c1675dca5fdaf363deec157f.jpg?1715488645)
帯留め金具
お気に入りのブローチを帯留めに変身です。
ピンを穴に通して使います。
フクロウのブローチや
ネコのブローチなんかを
使ってました。
楽しみましょう❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/15d0757698673ad8a4cf4be17a5177b8.jpg?1715489976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/43/911f5937cbe87b6c70ef6c183bad1d3e.jpg?1715489950)
くろべえの足❣️
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
最近、
輪島から避難所にいて、
今はアパート借りて住んでます、
って言うおばあちゃんが半衿を購入されました。
避難所でお友達になった方からのお誘いで
お茶会に行くのよ、という事でした。
前は洋服だだったけど
今回は着物で。
輪島の家には着物がいっぱいあるけど
タンスがひっくり返って出せないから
金沢にいる妹に着物をかりたんやって。
多分70才後半?⁇かなぁ‥
とても頼もしく見えました。