広大先生が行く!

泣いて浄化!笑って開運!愉快に生きる!あなたを明るく元気にする!神様が味方する極上の幸せ開運カウンセリング実施中!

神恩感謝!

2018-12-22 00:49:49 | スゴイ人

全国の神社では

12月31日の大晦日午後に大祓が行われます!

大祓は今年一年間の罪穢れを祓い清めて

新しい年を明るく迎える大切な行事です。

31日に参拝ができない方は、

前日までに大好きな神社に行って

一年の感謝をお伝えしましょう!

神様は来年のお願い事する初詣の前に

今年の神恩感謝の大晦日参りをする

あなたの姿勢に感動され喜ばれます!

年末は感謝の大晦日参り

年始はワクワクの初詣!

いいことたくさん起きますよ!










 


経験のミルフィーユ

2018-12-21 00:49:49 | 幸せを呼ぶ

人生は一つ一つの貴重な経験が

何層にも重なったミルフィーユ。

柔らかなパイ生地の一枚一枚が

自分にとっての素敵な想い出です。

最高嬉しいことやとても楽しいこと

イヤだったことや苦しかったこと

一つ一つがとても大切な思い出です。

幸せな時間を重ねて行けば行くほど

層の厚くて美味しいミルフィーユになります。

今ここの経験を大事に大事に重ねて

味わい深い日々を創っていきましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


輪廻(りんね)の少年

2018-12-20 00:49:49 | 感銘受けたお話

12/13(木)23:00~NHKBSの

BS世界のドキュメンタリー番組

「輪廻(りんね)の少年」を観ました。

雪の中でキラキラ光輝くたくさんの

ダイヤモンドダストのように美しい

本物のドキュメンタリー番組でした。

前世、チベット最高僧侶リンポチェ

だったというパドマンという少年。

そのお世話役の老僧ウルギャン。

この二人が厳しい雪山を越えて

愛と光と忍耐の旅に出て行きます。

パドマン少年の雪で冷え切った足を

手で温めてあげる老僧ウルギャン。

わずかな食べ物を分け合って食べる二人。

最高の笑顔とスゴイ忍耐で助け合った

二人の幸せな旅の終わりに行き着いた先、

それは少年が立派なリンポチェになる

ためのチベット仏教の学び舎でした。

野を越え山を越え苦楽を共にして

ようやく目的の僧院に辿り着いた途端、

遂に、二人に別れの時が迫ります。

パドマン少年は、別れ際に

ウルギャンに泣きながらこう言います。

「おじさんが年取ったら、

面倒みてあげる。

そしたら、楽しいね!」

何度も振り返りつつ

何回も涙をぬぐいながら

手を大きく大きく振って

僧院へと向かって行きます。

老僧ウルギャンはパドマン少年を

無償の愛、無類の優しさと

厳しさで導いていく姿に

涙が止まりませんでした!

二人の心の交流と互いの愛の深さは

やはり前世からの深い縁に違いないと

確信させられます。

教育が終わり立派な指導者の

リンポチェになる15年後には

絶対にこの二人を再会をさせて

あげたいと心から念じました!

 

 

 

 

 

 

 

 


見返りを求めない

2018-12-19 00:49:49 | 開運の万能薬

人にしたことは

サッパリ忘れましょう!

相手から返報を期待して

その通りにいかないと

なんかつまらないし

なぜか面白くないという

感情を持つのは違います。

心の奥底に相手に対する

見返りを求める気持ちが

潜んでいるからです。

相手に返してほしいから

物事を進めるのは

もう止めましょう!

人に何かをしてあげるなら

キッパリ割り切って

見返り無しの気持ち100%で

自分ができる範囲だけにとどめ

気持ちよくしてあげましょう!

無償の愛の体験は

あなたを変えます!

相手も幸せにすることができて

自分も幸せになりますね。

 


小さな積徳

2018-12-18 00:49:49 | 開運の万能薬

今日は今年最後の観音様のご縁日です。

昔から開運するにはお墓参りと

陰徳を積むことと言われています。

先祖があって今の自分がいる。

そして積善の家に余慶あり。

ご先祖様に「今私は幸せです」と

伝えるとご先祖様は喜びます。

命を繋げて来て本当に良かったと。

先祖に思いを寄せた後には、

小さなことでいいので誰かの

助けになる陰徳を積む。

陰徳とは誰に気づかれない人助け。

1日3分でもいい、人が喜ぶような

ことを陰ながらさせていただきましょう!

先祖を大切にして

他人を大切にする。

観音様はそんなあなたをご覧になって

スゴイ観音力をお授けくださいよ!

慈愛の観音様の代理として

自分のできる範囲のことでいいので

周囲を助けるお手伝いに参加しましょう!

来年もいいことたくさん起きますよ!