(因みにオカンの携帯は今から5、6年くらい前に買った、らくらくホンベーシック2。)
先ず・・電源を入れ起動させた直後にオカンの携帯に出る文章に書いてある~【携帯を使う前に準備をはじめます。画面の指示にしたがって設定して下さい~~中略~~暗証番号の初期設定は、[0000]です。暗証番号を変更しますか?~~以下略】
↑という文章の中の[暗証番号]というのは、はてさてどういう事なのか;??・・←ふつぅーに[端末暗証番号]だとは
思われるのだけれど;・・・・・
それを検証すべく・・先ずオカンの携帯・・・のPINコード
を設定してみることにした!!
メニュー⇒設定を行う⇒その他の設定を行う⇒操作の
制限をする⇒FOMAカードのPINコードを設定する~
で、端末暗証番号入力して~決定⇒・・んで
ここに!3項目が存在(表示)されていると思いますが、
3項目目・・←ここ、大事ですね!
一応実験検証で・・PIN1コードの入力を促す何か画面が・・
電源を入れた直後に出るかどうか;??・・を試して
みたいので・・・ここは、当然3項目目の[PIN1コード使用]
を押す。~以下の設定画面は・・・なんか忘れましたが・・
とにかく一度、PINコードを使用する~設定にしておいて・・
その後、またもう一度[PINコード設定・・と言いましょうか、PIN1コードを現在の0000から変更したいので、
【★現在のオカンのこの携帯は、端末暗礁番号も、
PIN1コードもPIN2コードも全て0000になっているらしい
ので・・←それを変更してみない事には、端末暗証
番号とPINコードの切り分けが出来ない;;】
あの、3項目が表示される画面で~・・
1項目目の、[PIN1コード変更]を選んで押す。
~~現在のPIN1コード0000を入力⇒決定、
新しいPIN1コード(任意)を入力⇒決定、もう一度入力、決定、
PINコードを変更した旨のメッセージが表示されて、
また決定を押す。⇒メニュー画面に戻る。
・・とまあ(細部は完全に書ききれてナイかもしれないけど)まあとにかく、PIN1コードは変更できた!!
さぁー実験だ!!
電源落としてーー・・・・ヴぃーん、ヴーん・・・
お゛っ、出た!・・・
お゛ぉぉぉぉーーやはりこれは!!!
【PIN1コードを入力してくださいーー】の画面だぁぁ!
入力・・そして・・・・・・・え゛っ@@;;ノノ
え゛っ;;ノ???
またまた・・あの、そのPINコード入力した画面に続いて
ーーーあの見慣れた【携帯を使う前に準備をはじめます。~~暗証番号の初期設定は、[0000]です。暗証番号を変更しますか?~~以下略】
ん゛ーーーーむむむむむ;;;;なんで???
とこで悩む事10秒・・・・ハタ!!と思った!!
こここれは・・・まぁとにかく端末暗証番号変更してみなくては!!!
以下、また続きはー後ほどぉノ""