marieの日記帳

第16回東京国際キルトフェスティバル ―布と針と糸の祭典 斉藤謡子の全仕事 etc 3

第16回東京国際キルトフェスティバル ―布と針と糸の祭典 の続き。
会場:東京ドーム 2017年1月19日~25日

斉藤謡子の全仕事《北欧に魅せられて》


青いとんぼ 2008

北欧の空の色(青~グレー)を基調に作られた作品。

日本キルトの草創期を支えてこられた斉藤さんの独特の色あいは、
斉藤カラーといわれ、濃い灰色を帯びているのが特徴だそうです。
北欧のダーナラ地方の素朴な風景や白夜をキルトに織り込んだ
北欧キルト。
落ち着いた雰囲気で居心地の良い空間でした。



すてきにハンドメイドの広場

NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」で見た手芸品が展示されていて、
TVのシーンが蘇りました。

私の手仕事スタイル


創作部門 奨励賞

おしゃべりな街 牧野孝子

トラディショナル部門


茜色のひととき 中島豊子
秋の日の夕暮れ前のひととき~茜色に染まるバラ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事