小梅と書かれていましたが少し大きめの梅でしたので梅酒を作ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/ec835fed7445a649a4ec86a17a310be6.jpg)
梅:(神奈川産)1kg210円
ホワイトリカー(アルコール度数35%)1.8L
氷砂糖:500g
梅は洗って1時間ほど水につけヘタを爪楊枝で取って乾かしました。
梅と氷砂糖を交互に入れ焼酎を入れてできあがり。
大きな梅酒用の瓶は、随分前に邪魔になって捨ててしまったので
密閉式の瓶で代用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/d7476b4153df56a2225fa912662e59cf.jpg)
梅酒は、だれにでも失敗なく簡単にできますが
パイナップルは去年つくっだけれど美味しくできなかったです。
なぜ美味しくないかというと香りが弱いのと酸味が少ないので
微妙な味です。
レモンは香りがあって酸味もしっかりしているので
まだ美味しいですが、皮をむいても苦みが残ってしまいます。
市販で売られている缶のカクテルチューハイは、香料や酸味料を入れて
飲みやすくしていることを痛感しました。