例年より暖かでお天気にも恵まれて
一泊二日の秋の箱根を楽しんできました。
最初に訪ねた箱根ラリック美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/95/7a2d20b37054c57d18934ce03f852f63.jpg)
じゃらんネットのポイントを利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/d3ce530bcb12d7453e1ba7ac0a3a85eb.jpg?1605540105)
ルネ・ラリック(1860-1945)
入り口扉の上に飾られたレリーフが印象的です。
1900年、パリ万博でグランプリを獲得したラリックがデザインする
香水瓶をはじめ宝飾が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/f3e066017f947c21de75bfce8996e6a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/ae04b2bebbae2dc8e59bdcb7ab1a4345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/44/b67fbec3b6b8bee9c1a99a5af9122cae.jpg)
車の先端部のラジエーター・キャップに装着する装飾品であるカーマスコット、
ラリックはガラスで作り、人気を博したそうです。
ランチは、併設するカフェレストランで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ed/2994c95ffe3722020c469007b03c077e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/59/25d8557404a7a785552f1e3acf9ffb71.jpg)
ランチプレート
若鶏胸肉のキノコのファルシーソースジュドヴォライユ
戻り鰹のミキュイ コンデマン添え 秋ナスのマリエ
アミューズ・パン