![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/38/8f7da815d51dc2476f1e3c45459921c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/68fe7adb81b997999ddad9340bfe54b9.jpg)
歩いて街を観光しました。
湊川に架かる中の橋では、カラクリ時計があって
1時間に一度、ハットリ君が参上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/09/a6f3a88b9c3f6f5f0bfaf6d8f4bd4d55.jpg)
水蒸気が上がってキャラクターがでてくる4分間ほどのショーになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/2419ddaf3f0d911831ae1bf0fc179b1b.jpg)
湊川では、ちょうど川沿いのつつじも満開を迎えていてこちらも綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/83/4347232b3c73dcf16894860953a19683.jpg)
お腹がすいたのでそばの『貪瞋癡(トンジンチ )』に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2e/7bcff3ac68abccf9984e2a2ef715d4c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/10424ce9a579c312d76afe49ca5b36bb.jpg)
白醤油ラーメン
食後は、マンガロードを歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/2acd9860c6bcbb9b4ae22acd9692633c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/5266fc119c5fb9d899e7c4cb79b288db.jpg)
ハットリ君もいますが笑ゥせぇるすまんの喪黒福造 (もぐろふくぞう)も
「ドーン!」と指さすポーズで可愛らしい色合いの鞄を持って立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/4e65ad1f23a6c42a88d0c92eb863e6b0.jpg)
藤子不二雄A先生の生家『光禅寺』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/c1100b5465f76ee7a09639b07a8fe347.jpg)
懐かしい漫画、「忍者ハットリくん」「怪物くん」「プロゴルファー猿」「笑ゥせぇるすまん」の
石像がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/57/dfec6bee49125ca78d49557cc33d5b54.jpg)
(5月13日撮影)
氷見線の電車の本数が1時間に1本あったりなかったりの少ないダイヤでしたので
マンガロードのキャラクターを見ながら駅に戻りました。
このあと、再び電車に乗って雨晴海岸へ。