![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/bb3e01a516ab10b0680293e5ad971e88.jpg)
頭髪シャンプー(プレムナチュールA-2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/07/4d82d14e83c37ab717d45327cb057dd2.jpg)
280ml1,800円(税抜)
初代頭髪シャンプーの茶色のラベルから白のラベルに変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/93/97a4704bb95e0347a7b59c7dd066e904.jpg)
洗剤レベル、リンス剤(シリコン類)などの気になる原料は無添加。
アミノ酸系の洗浄剤や保湿剤が配合されています。
使い方:
お湯でよく洗い髪を洗い、髪が水分を含んだ状態でシャンプーを適量手に取り
生え際から頭頂部に向かってマッサージするように洗います。
リンスは、いらないとのことでしたので
これだけで洗ってみました。
無色透明で、香りは感じません。
髪を十分濡らして洗うと柔らかい泡が髪をつつんでくれます。
地肌をしっかりマッサージしながら洗いました。
洗浄力がちょうどよいので、洗い上がりは、髪がパサパサにならず
髪に適度な保湿感があり、ふんわり感も感じます。
抜け毛も少なくなったように思います。
頭皮・頭髪のことを考えて気になるものは入っていないので香りもありませんが、
気分を変えて髪に香りをつけてみたいときは、
お気に入りの香りのトリートメントを毛先にだけつけて使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/48/604472e9f86b1714b4baa266c795d3cf_s.jpg)
毛髪ローション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/35ef68fb71a21240ceb8b93def17c497.jpg)
240mlスプレー式 1,980円(税抜)
肌の化粧水からヒントを得て作られた保湿たっぷりの髪の化粧水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/2fbde16f62ca65539e4df96dfc51dca2.jpg)
使い方:
髪のキシミ・パサつきが気になる時、シャンプー後タオルドライした後、
朝のヘアセットに使います。
頭髪シャンプーでシャンプーした後
タオルドライした後にスプレーし、ドライヤーでブローするときに使っています。
香りは感じません。
スプレーになっているのでミスト状に噴霧でき便利です。
髪がべたつくことなく適度なボリュームが維持されハリのある髪になるように
感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/68/616c2c51283f3e150ba6f55be5195526_s.jpg)
頭皮養毛料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/b090cba0bc8b35c36aa3d601f98e2f8c.jpg)
100ml 2,430円(税抜)
ビワ葉エキスや、オタネニンジンエキスなどの生薬が配合されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/ab366dd7d384f549977f065a25c8698a.jpg)
フケやカサつきが気になる頭皮、ベタつく頭皮の状態を整えてくれる効果が期待できます。
使い方;
朝と晩の2回(1日1回でも)、頭皮に適量つけて、マッサージします。
一番血行が弱い頭頂部に向かって、やさしくマッサージするとよいそうです。
乾いた髪に頭皮養毛料をふりかけてマッサージしています。
ふりかけると、頭皮がスーッとします。
容器の口が細くなっていますので、適量を髪に振りかけることができます。
香りはありません。
マッサージすると血行が良くなるので、
健康な頭皮と髪になることを期待して使っています。
ネイチャー生活倶楽部のモニターに参加しています。
![ブログで口コミプロモーションならレビューブログ](http://c.reviblo.com/r4_d3fa05b17gd3fa0e38g13f2713f27.gif)