マイナンバーカードの第一弾は、Suicaでポイントをもらいましたが
PayPayのアプリをダウンロードして時々使っているので
第2弾は、PayPayでマイナンバーカードの
健康保険証としての利用申し込みと公金受け取り口座の登録を
昨日してみました。
健康保険証としての申し込み設定が確認されて
7500ポイントが反映されたのが今日。
公金受け取り口座の登録が確認されれば7500ポイントもらえそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/54e212dbeb308d4f24e5417325c7395e.jpg?1656761073)
あわせて15000ptのペイペイポイントは、物価上昇の
今の生活には、嬉しいです。
ペイペイはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
マイナポイントをもらうならPayPayがおすすめ!マイナンバーカードを登録して条件を達成すると、最大20,000ptがもらえる。今すぐ詳細を確認しよう!
https://paypay.ne.jp/guide/myna-point/#preparation
https://paypay.ne.jp/guide/myna-point/#preparation
Suicaはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/86f6622582162703f9e65ae423d582d0.jpg)
後日、ポイント加算されました。