都茂小ブログ

益田市立都茂小学校のブログです。随時更新いたします。よろしくお願いいたします。

学校公開日・PTA総会

2021年04月25日 11時45分00秒 | 日記
昨日は今年度最初の学校公開日とPTA総会でした。どの学年の児童も家の人に授業を見てもらうことに、少し緊張しながらも頑張りました。










PTA総会では、今年度の事業や予算についての説明の他、5・6年生の授業時数に関することやスクールカウンセラーとの面談についてなど、ご説明させていただきました。市の教育委員会からもGIGAスクールについて説明がありました。
一度に多くのことについて説明をしたので、分かりにくい点もあったかもしれません。ご不明な点はいつでも学校にお問合せください。
改めまして、今年度もよろしくお願いいたします。

音読発表会をしました!

2021年04月24日 15時18分14秒 | 日記
本日は、学習公開・PTA総会・学級懇談会をありがとうございました。
意欲的に学習に向かう2年生をみていただけたかと思います。
今週の前半ですが、「風のゆうびんやさん」の音読発表会をしました。ご家庭でも宿題での音読にご協力いただき、ありがとうございました。自分が気に入った場面を練習し、声の大きさや速さなど工夫して一人ひとり音読できました。
今後の学習も意欲的に進めらるよう、支援していきます。

発表直前の練習の様子です




子ども達が選んだ場面です(名前は秘密で)


発表の様子です

















つもっ子の学力向上を支援します

2021年04月24日 06時40分59秒 | 日記
本日は今年度1回目の学習公開日、そしてPTA総会です。よろしくお願いいたします。
子ども達が自主学習に効果的に取り組むことができるようになれば、学力向上につながることが期待できます。
本日より、自主学習を支援する取り組みが始まります。(まずは3〜6年生)子ども達が各自のペースに合わせ、学習してもらえればと思います。

読み語り

2021年04月23日 12時27分00秒 | 日記
職員朝礼で先生が教室にいない間、6年生が1年生教室で絵本を読んでくれていました。




なんだか新鮮で、とてもほほえましい光景でした。



1年生を迎える会

2021年04月22日 11時42分00秒 | 日記
今日は1年生を迎える会がありました。

5・6年生は数日前から準備をしていました。でも昨日リハーサルをしてみたら、うまくいかないことがたくさんあったそうです。
なんのためにこの会をするのか?
高学年として、どうあるべきか?
学級での振り返りを経て、今日の会を迎えました。












今日の進行はそんなことがあったとは思えないくらいテキパキとしていました。






そして、そんな高学年の思いを知ってか、2・3・4年生も1年生のことを考えてるんだなぁということが分かるドッヂボールや終わりの会の感想。
1年生からもお礼の言葉がありました。

もちろんみんな楽しんでいましたが、ただ楽しいだけの会で終わることなく、それぞれがしっかり自分を鍛えようとしている、都茂小学校の「1年生を迎える会」。
とても頼もしく感じました。
大人も負けてられません。