テレビ番組では殆ど発信されない健康に関しての情報をネットで得ることが出来るようになった今日この頃、特に最近話題になっているリーキーガットは深刻な問題だと判りました。
小麦粉のグルテンに含まれるタンパク質が大腸に悪影響を起こしているそうです。
日本人は古来精製された小麦粉を食する習慣が無かったそうで、近代になって西洋食導入と共に小麦粉を食するようになりその結果(リーキーガット=腸漏れ)と言う症状が出ているそうです。
もう20年以上前の話ですが、初めてドイツを訪れた時にお世話になった日本人女性がいました。彼女はドイツ人との既婚者で数年後に男児を出産しました。
その子は離乳食が始まる1歳前後から激しいアトピー性皮膚炎で長い間苦しんでいました。ドイツを訪れた時や彼女が治療方法を模索する為日本に帰って来ても当時はいい治療法が見つかりませんでした。
今は体質改善が上手く行ったのか立派な青年になっているようですが、当時はとても可哀想な状態でした。
今考えるとその子は間違いもなくリーキーガット独特の炎症だったと思います。当時にこの情報があれば食改善でその症状を和らげることが出来たのにと悔やまれます。
小麦粉食の無かった日本人遺伝子を持った彼が自己免疫障害を起こしたのでしょう。確かに彼が乳児の頃、お尻に日本人どくとくの蒙古斑がありましたからドイツ人とのハーフと言えども体の成り立ちは日本人だったのでしょう。
現在日本に溢れている生活習慣病の一部がこのリーキーガットが主な原因と知って、少しずつ食生活から小麦粉を無くそう努力しています。
大好きなパスタもグルテンフリーの全粒粉にしました。
マカロニ関係もグルテンフリーです。
この歳になると大嫌いな病院通いなんてまっぴらごめんで、ピンピンコロリが目標です。
小麦粉のグルテンに含まれるタンパク質が大腸に悪影響を起こしているそうです。
日本人は古来精製された小麦粉を食する習慣が無かったそうで、近代になって西洋食導入と共に小麦粉を食するようになりその結果(リーキーガット=腸漏れ)と言う症状が出ているそうです。
もう20年以上前の話ですが、初めてドイツを訪れた時にお世話になった日本人女性がいました。彼女はドイツ人との既婚者で数年後に男児を出産しました。
その子は離乳食が始まる1歳前後から激しいアトピー性皮膚炎で長い間苦しんでいました。ドイツを訪れた時や彼女が治療方法を模索する為日本に帰って来ても当時はいい治療法が見つかりませんでした。
今は体質改善が上手く行ったのか立派な青年になっているようですが、当時はとても可哀想な状態でした。
今考えるとその子は間違いもなくリーキーガット独特の炎症だったと思います。当時にこの情報があれば食改善でその症状を和らげることが出来たのにと悔やまれます。
小麦粉食の無かった日本人遺伝子を持った彼が自己免疫障害を起こしたのでしょう。確かに彼が乳児の頃、お尻に日本人どくとくの蒙古斑がありましたからドイツ人とのハーフと言えども体の成り立ちは日本人だったのでしょう。
現在日本に溢れている生活習慣病の一部がこのリーキーガットが主な原因と知って、少しずつ食生活から小麦粉を無くそう努力しています。
大好きなパスタもグルテンフリーの全粒粉にしました。
マカロニ関係もグルテンフリーです。
この歳になると大嫌いな病院通いなんてまっぴらごめんで、ピンピンコロリが目標です。