どうやったら食わせられるのかと色々と考えているとMameさんからまたまた歯が鋭い別の魚の情報が届きました。
この季節はこの手の魚が寄ることになっていたんでしたっけ?
以前、近くの小さな漁港で釣ったことはありましたがそれ以来の情報です。
Mameさんも珍しく食材確保で行くと言うので合流させてもらいました。
でもその前に恒例のフライング抜け駆け釣行です。
日曜に合流ということなので毎日が日曜の自分は土曜日から出撃。
例によって夕方の時合いを探っていると廻りではとんでもないヤツが掛かっています。
常連さんの話では金曜から上がり始めたという尺アジ!!
隣の釣り人が投げサビキで掛けたので自分の玉網ですくってあげたのが良かったのかその後すぐに自分にもHit!!
自分はいつものメバルタックルにいつものルアーなのでとてつもなくロッドが曲がっています。
足下に来てからは潜る潜る、5LBラインで調整したドラグが出っぱなしです。
そしてなんとかネットイン。
こいつです。
メジャーを忘れたので今自宅まで帰ってきて写真を撮り直したのがこっち。
尺アジどころか40cmアジですよ!
過去最大ですね。
皆さんはコマセサビキとか投げサビキでしたのでここまで大きくは無く自分がすくってあげた隣の釣り人の魚も30cmほどでした。
欲を出して朝も狙いましたが朝はノーヒット。
そしていよいよ3種目の歯が鋭い魚が待つポイントへ。
Mameさんは既に良型を数本GETしていたので急いで参戦です。
と言っても来る途中7&11とかで朝飯を調達したりでのんきだったのが良くなかったか時間がたつにつれ大物は姿を隠してしまうのでした。
なので小型中心でしたがそれでも20匹ほどラインを何度も切られながらキャッチすることに成功!
一応ミッション達成ですね。
で、その魚がこれ。
釣り場では忙しくて魚の写真を撮っていられなかったので自宅でそれも調理途中でパシャリ。
25cm止まりのカマスです。
大アジとカマス今後の動向が気になります。
コメント一覧
hiro1
がっさん
最新の画像もっと見る
最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2006年
人気記事