台風前の釣りはやはり昨日しかなかったようです。
早朝に鬼怒川某ポイントへドバをほじりに行って夕方からスタートです。
実はこのポイント今年3回目ですがまだ1匹しか釣れていません。
というのも去年まではフリーだったのですが今年から竹杭が林立していまして、それが微妙に近くて投げたオモリが完全に届いてしまうため非常にやりにくくなっています。
ですが今日はここしかない潮時なので気を使いながらやってみました。
最初の1匹は20:00頃でした。
いつもの当たりRODが活躍してくれます。
そして2匹目はそれから1時間ほどたってからでした。

やはりこの辺が一回目の時合いだったようです。
その後も細かなあたりはあるものの針掛りしない時間が過ぎもうやめようかと思い出した頃なぜか潮がどんどん上がり始め本日2回目の時合いに突入しました。
それまで無反応だったROD達にも当たりが出だし1:00頃ついに鈴の音が辺りに響きました。
大慌てでロッドに飛びつくまでの距離約10m、この距離が遠かったのか飛びつくまではロッドの尻が持ち上がるような当たり方をしていたのにロッドを手に取るとスカッと空振り。
相手の方が1枚上手だったようです。
そんなことがもう一回有りとうとう2:30までやってしまい朝のショゴ狙いは完徹で臨むことになってしまいました。
大きく移動してのショゴ狙い。
これも夏の釣りスタイルに定着しつつあります。
前回と同じポイントですが今日はいるでしょうか?
何箇所か周りそろそろ暑さが身にしみる時間になりだした頃突然の当たり。
トゥイッチする手が止められました。
障害物がたくさんあるポイントのため過去にも何度もラインを切られているポイントなのでここは瞬殺で決めるしかありません。
一気に巻き取り一気にランディング!
決まりました。

後を追ってくる魚も同型でしかも1匹のみという状況。
その後もしばらくやってみましたがどうも群れが小さいようでその後はあたりもチェイスも無しで暑さに負けて終了となりました。
休みの釣りはこれで終了です。
次回もまたしばらくこの釣りになりそうですが良かったらまた見に来てください。
それでは!