昨日の続きです。
シーバスの部はなかなかの結果だったので早めに切り上げて次の釣りの準備にかかりました。
不思議なものでいつも血眼になって追っていたのにたった3本ですが釣れると興味が薄れてくるのが分かりました。
今日はもういいかな。って感じでした。
そしてハゼ釣り開始です。
引退したシーバスロッドを2本。
ライトなロッドがちょうど良いのです。
なるべく大きい奴を釣りたかったので実績のあるポイントで始めたのですが掛かってくるのはマルタとニゴイばかり。
ここにはまだハゼは入っていないのか?
早々に切り上げて次のポイントに向かいました。
今度のポイントは上の写真のポイントでいつも夏に長い奴を狙っているポイントです。
1本目を投げ、2本目のエサを付けている時に早くも当たりです。
15cmほどのハゼが掛かりました。
こんな調子で2本のロッドに交互にほぼ入れ掛かりで11:00のエサが無くなるまで釣り続け合計70匹のハゼ、平均だと14cm位かな。
帰って捌くのが大変でしたがこのハゼ丼の為には仕方がないですね。
半分は正月の雑煮の出汁用に干し焼きハゼに変身してもらいました。
ご馳走様でした。