釣ったアジを泳がせている人達にはそこそこの釣果が出ているので獲物はいるはずなのですが自分のルアーには全く反応無し。
木曜もかなり大きいヒラメが掛っていてロッドを折られている人も。
留めはいつも一緒になる釣り人が自分が諦めて帰った直後に90cmのブリを仕留めたと・・。
同じようなルアーで同じような釣り方をしているのですが何かが違うのか、ただ運の持ち方が違うのか。
そして19日金曜。
今日こそはと出掛けましたがあいにくの東風の強風。
ラインが流されてジグが着底させられません。
仕方が無いので重めの鉛をサビキに付けての投げサビキに切り替えました。
その甲斐あってか夕方の日没寸前の一瞬の時合いで中型のアジを何匹か捕獲。
まあこれはこれでアジの強烈な引きが味わえて嫌いでは無いです。
来週も引き続き狙っていく予定ですがもしかしたら途中でくじけるかもしれません。
それと潮が良かったらシーバスも少しだけやってみるかもです。
最新の画像もっと見る
最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2006年
人気記事