三月一日に花見山で春を探してきました。
速かったですね!!ローバイ・マンサクは満開で、紅白梅ほぼ満開でした。
今年は、予報で「桃源郷」になるのが例年より早まるようです。
北側の日陰には雪が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/16cd2eed6b81a04ed244a64f0f5b09f2.jpg)
白梅のトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/4973dd6d130cd64bca96aea82e1c55c9.jpg)
蝋梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/8518c42b385b9aa0d9d101cf8f5fadbe.jpg)
紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/b06f8742ca6e260f97b4fdf69df6fbf0.jpg)
白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/b294e323cd0559fb7172caf914758e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/8f82551c1f0f08b18736d7095e7cc6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/806ed816c492fdedcdd8d0e0824d693c.jpg)
十月桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/77d2348eab639a6b3d6300b2fa7eaa72.jpg)
シラタマツバキ
速かったですね!!ローバイ・マンサクは満開で、紅白梅ほぼ満開でした。
今年は、予報で「桃源郷」になるのが例年より早まるようです。
北側の日陰には雪が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b7/16cd2eed6b81a04ed244a64f0f5b09f2.jpg)
白梅のトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/4973dd6d130cd64bca96aea82e1c55c9.jpg)
蝋梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/8518c42b385b9aa0d9d101cf8f5fadbe.jpg)
紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/08/b06f8742ca6e260f97b4fdf69df6fbf0.jpg)
白梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/80/b294e323cd0559fb7172caf914758e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/8f82551c1f0f08b18736d7095e7cc6a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/806ed816c492fdedcdd8d0e0824d693c.jpg)
十月桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/77d2348eab639a6b3d6300b2fa7eaa72.jpg)
シラタマツバキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/42ee99966995544a8baebdf1cf2f42ae.jpg)