朝から 聞いた事のない 鳥の鳴き声が聞こえて
「 なんじゃろ=ぉ・・・?」って 外をのぞいてみたら
・・・まさかな~ぁ
キツツキ
キツツキの中で一番小型なサイズ ” コゲラ ”
一生懸命 子どもに餌のとり方を教えながら 口移しで エサをあたえてる
とっても 微笑ましくて
近づいても 逃げる事もしないけど そっと 見守る事にして
明日も来てね~ぇ
朝から 聞いた事のない 鳥の鳴き声が聞こえて
「 なんじゃろ=ぉ・・・?」って 外をのぞいてみたら
・・・まさかな~ぁ
キツツキ
キツツキの中で一番小型なサイズ ” コゲラ ”
一生懸命 子どもに餌のとり方を教えながら 口移しで エサをあたえてる
とっても 微笑ましくて
近づいても 逃げる事もしないけど そっと 見守る事にして
明日も来てね~ぇ
岡山の ” 池田動物園 ” へ 行ってきました~ぁ
もう ひなびた感じが 大好き
UFOキャッチャーで エサをつかんで 落とすと
チンパンジーが 笹を使って 上手に取って食べる所が見られるよ
コウモリ かぶりつき==ぃ
園内をまわるには 急角度な坂ばかりで 太ももパンパンに張って
筋肉痛
だけど 動物との距離が とても近くで感じられて 最高でしたよ
また また ヘンテコ かつ 気持ち悪い 昆虫を見つけました。
さっそく にとり
調べてみると
ヨコズナサシガメ らしい・・・。
カメムシの仲間で ” 刺すカメムシ ” から サシガメ科に属すそうです
肉食性のカメムシで、昆虫の体液を吸い 人を刺す事もあるようで むやみにさわらない方がいいみたい
腹部の周りの模様が 相撲の化粧回しに見えることから ” ヨコヅナサシガメ ”の 和名がついたそうです
ちょっと この虫は 苦手な・の・で
「パパンチく~ん カモ==ン」 と お願いして そそくさ退散