goo blog サービス終了のお知らせ 

あひる町の住人~兼業画家ライフ~

兼業画家をしています。高知在住。にゃんず・釣りやギター・ハシビロコウネタ、など、悲喜こもごもの土佐日記です。

素敵なハンドメイド雑貨に出会える空間「Clef Market vol,3」

2015年06月06日 | 【高知ライフ】

今日もハンドメイドマーケットに行ってきましたよ♪

いの町天王ニュータウン
「Clef(クレフ)」

スーパー・サンプラザの駐車場内、ランヤコフレ跡の建物です。

今回は早くも第三回目です。僕は毎回楽しみにしています。





梅雨の晴れ間、いい天気♪



今日はどんな雑貨があるのかな~♪



「USACOとTORAO」さん。
ママのお気に入りのアクセサリー屋さんだ。


これは迷いそうだ…フフフ。



へぇ、ボディーアートかぁ~♪

「fuul」さん
インド発祥のボディーアートだそうです。書いてから2~3日したら、さらに発色がよくなり、1週間で消えるとのこと。特殊な自然素材の絵の具なんですって♪

スプレーを使って同じ柄も描けるそうです。これは3日消えないらしいので、「よさこい」に出る踊り子さんにはすごくいいですよね♪顔や腕に同じマークを描いたりしたら、一体感でますね!




いろいろな作家さんを扱っている「おうちshop☆handmade・zakka~mano~」さん。
服飾雑貨の「hocca」さん。



「TAMU」って書いてある。作家さんの名前かな?


いろんな作家さんのものがあります。お気に入りの一品がありそうですね。



革製品もありました。

「Gwash Craft Laboratory」さん。

艶がいいかんじですね~。使い込むと更に味が出そう♪しっかりした作りです。


統一感のありますね、揃えたくなる。



「happa@leather」
クレフのオーナー・葉っぱさんの作品です。

厚くてしっかりした革製品。僕が気になったものは、ブックカバーなんですが、取っ手が付いていてバックみたいなデザインなんです(^_^)アイディアもいいですね♪



お!フラットファイブ・ジャズカルテット
のメンバーのブローチ♪



小物類も素敵だなぁ♪


と、言いつつ…横のサボテンが気になる…

「Gabu/Rie」さん

僕のおこずかいでも買えるお値段だ(^_^)かなり好み!

どれにしようかな。たくさんの組合せ…迷う…


う…見ればみるほど迷う(´Д`)
サボテンと鉢の組合せがどれも良いんですよ!


とか言ってるとお腹がグー…

今日はピザを注文♪
マーケット開催、特別価格500円ナリ(^O^)安い!

焼きたて~♪


飲み物は新メニュー「豆乳ハニージンジャー」を注文。
旨い!つぶつぶジンジャーが体に良さそう、ハチミツなのでのどにもいい♪

ピザにも合う~♪パパがいただきましたよ。


「ぼくも全部食べるきね、自分で切ってみる」
…そして案の定、ぐちゃぐちゃに(笑)


坊ちゃんが食べている間、和やかなムードでAlmazのライブが始まりました。曲は「Almaz」と名曲「ムーンリバー」


クレフマスター・北斗さんはエッグシェイクと鈴などを使ったパーカッションをノリノリで担当♪


楽しいひとときでした(´ω`)


お!葉っぱさんの写真が飾ってある(^_^)トイカメラのLOMOで撮影した作品なんですよ♪
こんなふうにうまく写真撮りたいなぁ~。


そんな話しをしていたら、お店に出す予定のクッキーの試食会になりました。見た目は一緒ですが、条件を変えて作ってるとのこと。どれを食べても「旨い」としか言わない僕の意見は参考にならず(笑)


クレフマスター北斗先生のリサイタルのリサイタルとギター教室もあります。



僕は、恐れ多くも葉っぱさんと北斗さんのギターを弾かせていただきました。ガットギターの音色ってすばらしい。小一時間程、夢中になって弾いていたかも(笑)
時折、北斗先生よりアドバイスまでいただきました。ありがたき幸せ…レッスン料はどうしましょう(笑)ありがとうございました。

ということで、レッスン料のかわりに宣伝を・・・(笑)



佐伯北斗リサイタル at Clef

6月26日(金)19:30~ 
ワンドリンク付¥2000

フェイスブックページはコチラ♪


超絶ギターテクを間近で観ませんか?(^_^)





さて、サボテン…決めました。

大きいのはおうち用。小さいのは僕の職場のパソコンの脇っちょ用。毎日愚痴を聞かせてあげます(笑)


この日は出展がなかったのですが、明日はふんどしでお馴染み「harenchi」も出展だそうですよ♪

ふんどし、補充しなくちゃ!



またまた長居してしまった僕ら家族は、隣のスーパーへ買い物へ。便利だなぁ。



素敵な雑貨と仲間と音楽、おいしい食事、楽しい時間をありがとうございました♪

次回もまた行っちゃうなぁ~(´ω`)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お茶の間トリップ・高知集団... | トップ | 虫パターン~水路どうでしょ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿