スーパー主婦(家事は適当)の徒然なる音楽な日々

旦那一人と猫2匹の家庭ゴスペルやその他幼児音楽教育いろいろと挑戦中アカペラ4人のユニットゴスペルデュオともいみり活動中

もう年末、2015年が過ぎます

2015年12月29日 17時40分12秒 | 思ったこと

すごい一年でした。

P&Pの15周年の話し合い、

それのおかげで、別れた人、出会った人、

この一年で私のSNSの友達は100人以上増えてました。

ほぼ全部お会いした人です。

これだけの出会いをするきっかけは15周年のためにと、

いろんなところへ飛びこませていただく勇気をいただいたこと

15周年コンサートがなければこんな出会いはなかったと思います。

毎年やるのはしんどいけれど、5年に一度できますように

ゴスペルをブラックゴスペルとホワイトゴスペルとわけるならばP&Pは後者です。

でもどんな歌も中身はゴスペル、私はどちらも好きです

そして、唱歌も昭和歌謡もフォークも好きです。洋楽よりどちらかというと本当は

そっちのほうが身にしみてます。

自分でソロでやってみて、歌を一人で弾き語りするのに、歌える、が前提で伴奏を見つけて

弾くけど初めて聞く歌の練習とかかなり大変ということがわかった・・。いろいろと聞くも大事。

DE REPENTEというユニットであっというまに、自主ライブしてしまったのも、すごいなあ~と思う。

これは若い力だね。10年以上やってるプレシャス(そんなに長いのは2人しかいない)も

来年は自主ライブ。がんばろう!


今年の目標は・・・大人のゴスペルも教えるようになる

           キッズを倍増。

           キッズだけでステージに立って歌う。

           15周年を絶対に成功させる

           ソロでなにやらコラボする

           ユニット祭りみたいなのをする。

           

でした。すべて達成してました。大人はユルゴスしてましたけれど、まさかの苅田までおしえにいくなんて。

       まさかの、岡垣にも英語の歌を教えるとかいう機会が与えられました。


 
    キッズはどのステージもすべてキッズだけ歌えました!驚きの成長です。曲増やさねばね。
      そして、彼らは中間ハーモニーホール、岡垣サンリーアイハーモニーホール、宗像ユリックスハーモニーホール

        3大ハーモニーホール(勝手につけた)を制覇してしまいました!!! 

     15周年、満員にはならなかったけれど、たくさんのお客さんがきてくれて、それは、たくさんの出会いの中で

      来てくださった方々です。

         ソロはオフコースさんで歌うだけでなく、自分で作家さんとのコラボイベント、また、マルシェでの歌やBGM参加でコラボ

          そのおかげで一人でも、何処でも行けるという自信にもなりました。

           ユニット祭り・・・15周年のステージで全部のユニットがでることができました。

                   残念ながら、J&Jはかなりの脱落、でしたがみな、仕事が重要ポストになってきたことや

                    体の調子が悪くなった方など、たくさんいて、そういうお年である方々で、若者はさっていきました。

               プレシャスも年を重ねてきたので、少々お若い方も欲しいかもですなあ~。

 とにかく、ラジオになぜかでまくった。エアーステーションHIBIKIの方々にであって、

 とても幸せでした。また、来年も挨拶にいくぞ!

              

で、今年出来なかった事は、運動!、家の事!そして、自分の教室の集客!

来年の目標に入れます。

1月1日、ここにまた宣言かきます!はじめに書いた、今年誰も怪我しませんように!は、ばっちりでした。

ただ、世界が!!!テロ、戦争・・・

For bkack and for white,for yellow and for red ones ,Let's stop all the fight!

23日にキッズとこの歌を歌いながら、叫びたい気持ちでした。

24日の夜、私はなぜか、胸が急に2時ごろ痛くて痛くて目が覚めました。

左胸なら救急車~とか思ったけれど、右だったし締め付けられるこの痛さは何?

神様に思わず祈りました、私はあなたを賛美する歌を25日も歌わないけんとです!!

お願いだから、まだ、明日までは生かしてください!!

いつのまにか寝てまして朝でした。

忘れられないクリスマスになりました・・・


さあ、今から年賀状!って遅すぎ!

インクなくなりましたあ!!!

ということで、よいお年を!!


 




コメントを投稿