ブログを始めてそろそろ12年が終わります。6月に始めたブログ。
はじめはあまりにも家計が落ち着かず
とにかく何したか書こう思って始めたブログ。サイトは私にブログの楽しさを教えてくれた
方のブログをみてそこに、「記事を書く」が付いていたから、ポチっと押して始まった。
だんだんと、SNSなるものがでてきて、
そちらの方が手早く情報発信ややりとり出来るものだから、
手薄になってしまったけれど、ここが私の情報発信の原点。
幼稚園教諭時代は一度、発言を責められて記事を消したこともありました。
情報を発信するという事はそれなりに責任を持ってしなければならないことも身にしみました。
子どもが就職して、それなりの道に進んではいるものの、いっしょにすんでるから
なんとなく自立してない感が否めません。30になったら追い出そうと思ってます。
猫も2匹になり、超癒されています。
ずっと一緒に歌っていると思っていたPrecious Heartsもかなりのメンバー入れ替えが
あり、16年、続けているのは私だけになりました。
仕事やめて家のことするはずが結局個人事業で働くことに。でも、音楽の仕事なので楽しいのと、やりたいだけやることも
やらないことも自由なのがいいです。
仕事辞めてからの人脈の広がり方の具合は驚くほどのものであり、
自分の道を決めるのも、人との出会いで自然の成り行きだった気がする。
最近はミュージシャンの部分より、教える、伝えることのほうが楽しくなり、
ゴスペルを歌うときが唯一の自分の楽しい時のきがする。
一人で歌っても、自己満足の世界だけでおわる気がして、やはり、ハーモニーを作るというのを
したいと思ってしまうのです。
リトミックも4年間かけて、初級、中級、上級、特級Bと、受けて行き、私の仕事のかなめとなりました。
幼稚園での仕事で、ストックされていた私の中の引き出しにさらにくわわった引き出しのおかげで
いろんなアイディアが浮かびます。たまには行かないとな~~。
出会いと別れの12年間のなかで、自分も人も、変わっていくことを痛感しました。
でも、いつも笑顔で。人と接するときは私の中の最高の笑顔で話しが出来るように
努めていきたい。一期一会の気持ちで。
30周年パーティ開くのも夢でした。3ショットも珍しい。娘がいないのが残念。旦那はアルトサックス始めました。
私の中学の同級生もゴスペルはじめてくれました。
あのころのコーラス部、皆きたらいいのに。
今年に入って体調がくずれることが急に増えてきました。
更年期でかたづけられそうです。
太りました・・・・・・・きっとブログ始めたころより、12キロは太っている。1年に1キロペースかあ!!
6月になったら、何か始めないとな・・・。
最近、天国にいったまるちゃんのことをふっと思い出すことがあり、はやく、あの曲(内緒)も
人前で歌えるようになりたいとか思う。まるちゃんが、私を車に乗せて
連れて行ったくれた初めての場所は、いま、一緒に活動している友澤の家だったのです
。
ともさんをそんなに知ってるわけでもなく、
彼女がつなげてくれた縁です。
まさかいっしょにユニット組んで歌うなんて思ってもなかったけど。
まるちゃんはいつか3人でスピリチャルソングやりたいね、って言ってた。
だから、まだまだ、歌わねば。
キッズゴスペルはじめて、卒団式をしてまた、あらたに出演依頼がきているので
今いる子たちや新人獲得をしていかねば。
黒崎キッズにボイトレという形で5年生の子が一人、来ていますが、
その子はミュージカルめざしていて歌のレッスンしに来ています。
その子をどう伸ばすか、私はとっても楽しみ。
この間オーディションでモアナを歌い、「歌がうまくなってる」とほめられたって。
良かった~~。6月いっぱいまで。がんばってほしい。
若松イオン教室も出会いから!びっくりね~~~
黒崎街の合唱団の繋がり。
これはP&Pの山下さんのおかげ。
たくさんの人の出会いの中で、私は生かされています。
感謝感謝です。これからも、よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます