

引き潮のときが14日のAM2時だからそのあたり、
覚悟しといてね。」


そこに住んでいた。伯母と二人ぐらしだったが
ずっと前に伯父が入院して、伯母はすっかり
ぼけて、動かなくなった。
義母はそんな伯母も介護し、伯父の病院へ毎日通っていた。
旦那も小さいとき子供のいない伯父に
とても可愛がられたらしい。伯母は嫌いだったようだけど・・
私も近くに入院したときはよく、伯父のお見舞いにいった。
年なのに、手術してちゃんと復活して、ゲートボールにいってた
ときは、びっくりだった。90歳・・老衰である。眠ったまま
静かに亡くなった。


つかさどっているのかなあ・・・凄いや~とか思いつつ・・


う~~~~私は~~~

旦那は「お前は全くの他人なのによくしてくれたから
いいよ、大事な16日だから行って来な。」
といってくれたけど、お見舞いいって最後、一ヶ月前にあったのに
最後見送れないのははがゆいから、お葬式は出る!後はゴメンネ義母に宜しく・・
ということで

旦那は通夜は泊まり、私は娘がいるので帰った

元気なときの伯父や、最近一家で会いに行ったのに
眠ってたから起こさなかったことがなんとなく心残りで
涙がポロポロでた。
葬式の日も朝から行くため、衣装を全部バックに詰め込んで行った。
お葬式は浄土宗
そこで、ビックリお経にあわせた木魚のリズム

これは・・裏打ちではないか!



うお~凄い~浄土宗は
裏打ちなのか~しかもダンダン早くなっていく、私たちが歌う

の曲・・今日歌う奴~のリズムと同じ、まさに素晴らしいスピードの
裏打ち木魚!!
何者だ!


・・

伯父さん・・天国にいったら誰とお会いするのでしょう・・閻魔様に合う?
天使はいる


ごめんねごめんね、私歌ってくるね。宜しくね。伯父さん。
と、心の中で祈りつつ、ユリックスへ


なんとかリハ半分できた。・・・・つづく。
でも伯父様も、木魚の名手のお坊さんのお経で
天国に旅立たれて・・
魂は満たされて天国に行かれたでしょうね。
伯父さん・・天国にいったら誰とお会いするのでしょう・・閻魔様に合う?
天使はいる?
つい、微笑んでしまいました。私が思ってることそのままだったもので!木魚もすごいね。OH!HAPPY DAY
に合わせて木魚をうつお坊さんを想像してしまいました
歌はどうだったかな!きっと、伯父さんも聴いててくれてるよ。
自然ってすごいね。
こんどメンバーのなかに出産する子がいるけど
満ちるときだから何時だろう~って楽しみ。
おじさん大往生です。
>花音さんへ
はじめてきいた木魚の裏打ちでした・・・
OH!HAPPY DAY!をKOJIさんのピアノで
歌ったけど、あの早い手拍子って
私は足踏みしないとたたけないの・・
あのお坊さん導師サマがお経上げて
いっしょにあげながらぽこぽこたたくのね。
凄くて~思わずオ~ハッピーデーイ・・
オーハッピーデーイ頭の中に流れました。
伯父さんが早く歌に行きなさいって
言ってるみたいで。
私もついこの前、知人を亡くしました。
私よりも若くして、逝ってしまったことで複雑な気持ちでした。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。
伯父はほんとに大往生でした。
あんなに安らかに私も行きたいなあ。
主婦さんにとってはなかなかハードな一日でしたね
ホント、人間の生命の神秘ですよね~(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫
潮の満ち欠けに命がリンクしてるんですもん…
ママさんのお腹の中のお子様は
いつの満潮で生まれるでしょうね~。
メンバーから聞いた事があります。プロのベーシストもそう言っていたので、すごいリズム感ですよね。お坊さんで歌が上手い方、結構多いらしいですよ。
来客があって行けませんでした。
2時過ぎまで飲んでました。
ちょっとびっくりな来客なんです。
詳しくは、近日中にブログに書きます。
そうでしょうね~リズム感いいし声いいし、
息が長いので、歌絶対上手いはず。
>satoshisさん
わあ~いったいどんな方?楽しみ~。