

めまいは、とりあえず西洋医学のほうで、軽くなりるんるん気分で、
観光バスにのって

富安酒造・・・「富の寿」の酒蔵、柳川のせいろ蒸し、有明漬の店、
そしてメインは目野酒造の柳川のひな祭り「さげもん」と、「国の寿」の蔵開 き。
「さげもん」は、 もう画像が悪くって申し訳ない。

柳川の古くからのひな祭りの飾りで、たくさんの雛人形の回りに
おばあちゃんたちが手作りのかわいい毬や、人形など健康や成長を願って
ぶら下げてあるのだが、その量がすごい!!
かわいい!!!

富の寿で友達は福引1等賞が当たって大喜び。

いろいろなイベントがそこそこであってる。
ここのはさっぱりとして辛口めかな、おいしかった。が、にごり酒の方を購入。
利き酒挑戦は、1つしかあたらず。

国の寿のほうは、甘口かな~

振る舞い酒は、たる酒でとっても気の香りがして、おいしかった。
300円払うと、ずべての試飲ができ、なかなかよかった。
で、米焼酎を購入。
有明漬は豆と海苔の佃煮がおいしくて今日の晩御飯になった。
うなぎのせいろ蒸し・・・おいしかった~はあ~幸せ!!
バスの中は案外静かで歌は小声で歌った。外では川沿いで歩きつつ
「上をむいて歩こう」を歌った。

私たちの乗った2号車はみんな、ちゃんと時間10分前に戻ってる。
ほかは戻ってこなかったり、酔ってわからない状態に
なってる人もいたようだ。
お酒は楽しいけど、回りを不快にさせる飲み方する奴は、まだまだだね~!

家で、お土産のにごり酒を「うまいよ~」と、飲んでる旦那を見てまた、
ちょっと幸せ。



出来ませんでした。主婦さんはお酒が好きみたいですね
けっこう飲めそうですね!
また、今時期だから雛祭りの人形飾ってますね。
日田の豆田町と言う所も大分県では有名で、100年前の
人形を飾ってますよぉ!この時期は人も多くて・・・
陽気も良くなるしぶらっとしたいけどなかなか・・・
それではまたぁ(^^)/~~~
私も更新が何日もあきつつやってます。
お酒はどの種類でも好き嫌いないので
飲み会大好きです。
豆田町は通り越しただけで立ち寄った事が
ないので、一度はいってみたいです~
綺麗な風情のある町ですよね。
お雛さまもですが、
酒蔵もあると聞きましたがどうですか?
いっつも帰省したときには、うなぎ食べています。おいしいですよね。
来週末は、柳川から義母が我が家へやってきます。一人で始めて飛行機に乗るそうで。。。
親孝行したいと思っています。
今日は、なつかしい気分になりました。
うれしいですわ~
ご主人のお母様、がんばりますね
お孫さんに逢えるのを楽しみに
されてるんでしょうね。
親孝行してくださいませ。