バスハイクです。
講師はいつも6割月謝をとられてるけど
こんなのがあるから、許しちゃうわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/993bb50245cdbf7f6681f737fa38be7d.jpg)
雨です。朝から。
私がいくからね、ま、仕方ないね、と
思いバスに乗り、座席をみたらもう、大抵座られてます。
私は一人で参加なので、開いてるふたりがけの席へ
隣いいですか?と、座りました。年上のご婦人。
「なんの講座をされてますか?」ときくと、
ハーモニカをされてることや、耳が悪く補聴機つけてるけど
はっきりは聞こえないのでゆるしてね、と。
でも、明るい方で私のしてることを
写真で見せたり、名刺渡したりして、
話したりしてるうち
「私の知り合いも歌をしてるのよ、この間サンリーアイの小ホールで
二人で歌ってたわよ」………(@_@)
それ、私です、ええええ?相方さんの知り合い?
聞いたらハーモニカサークルにSiestaの相方のお父様がいらっしゃって
かなりの腕前らしく、みんなで先日のコンサートに
来てくださってたんです。
その時の写真に![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/9221c5c19e1f633b877d692f0ec33fe7.jpg)
いましたわ。みて、あらあらー!と、うけてました。
そして、この偶然の出会いに驚きました。
この日は1日いっしょに過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/518d7573848d693d056ac2fe828e5c0e.jpg)
御花邸へ。
雨やわー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/d3d5c118e9f0efee9bd7f3833ac7e298.jpg)
金の兜がたくさん。当時のもの。
その後白秋邸で、白秋の生声をきき、
素敵な柳川の町並みを歩きバスへ。
次は三川屋、食事は大川町で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/75002e2a5e01d77745ecd4025667aad5.jpg)
組み木の弁当箱、とても素敵。
食事の味は大変上品
量はちょうどよい感じ。
そのあとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/11262e22bf9c66db6528e07de76c3106.jpg)
昇開橋。
ここの方々もおもしろく、お客様来るたびにあげて見せてくれる
時間書いてあるのに、面白すぎー。
華丸大吉さんやら山本かよさんとか、先日来てましたよね。
その後はお買いものの高橋商店でゆずすこ、クロノリを
かい、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/dcd4533a5311d754178c56622fa80163.jpg)
古賀政男記念館へ。
コーヒーのみたーイと、思ったけど
なぜか弾き語りのみんなで歌おうのお部屋で
歌う時間でおわる。
歌って気がつく、この人の書く曲は音程が飛ぶー!
そして帰路へ。
バスのなかは60前のバスガイドさん、
話が面白すぎて行きはずーっと話してましたが
帰りは「さすがに眠いでしょうから静かにしますー」と、
高速降りるまで寝ました❗私。
あの語りはもう、ベテランを越えて、一つの芸、すばらしかったです!
偶然だけど出会い、1日を楽しく過ごすことができた、
ビックリな出会いに
感謝です。写真はとってないの。
また、会えるね、といいつつ別れました。
それにしても。
外を歩くときだけ、雨が小雨になるのは
わたしってすごかろ。
夜自主練後、駐車場から歩かねばならなかったけど
ついたら、小雨に。
るんるん歌いながら、歩きました。
さあ、また、頑張ろう!
講師はいつも6割月謝をとられてるけど
こんなのがあるから、許しちゃうわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/993bb50245cdbf7f6681f737fa38be7d.jpg)
雨です。朝から。
私がいくからね、ま、仕方ないね、と
思いバスに乗り、座席をみたらもう、大抵座られてます。
私は一人で参加なので、開いてるふたりがけの席へ
隣いいですか?と、座りました。年上のご婦人。
「なんの講座をされてますか?」ときくと、
ハーモニカをされてることや、耳が悪く補聴機つけてるけど
はっきりは聞こえないのでゆるしてね、と。
でも、明るい方で私のしてることを
写真で見せたり、名刺渡したりして、
話したりしてるうち
「私の知り合いも歌をしてるのよ、この間サンリーアイの小ホールで
二人で歌ってたわよ」………(@_@)
それ、私です、ええええ?相方さんの知り合い?
聞いたらハーモニカサークルにSiestaの相方のお父様がいらっしゃって
かなりの腕前らしく、みんなで先日のコンサートに
来てくださってたんです。
その時の写真に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/9221c5c19e1f633b877d692f0ec33fe7.jpg)
いましたわ。みて、あらあらー!と、うけてました。
そして、この偶然の出会いに驚きました。
この日は1日いっしょに過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/de/518d7573848d693d056ac2fe828e5c0e.jpg)
御花邸へ。
雨やわー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/d3d5c118e9f0efee9bd7f3833ac7e298.jpg)
金の兜がたくさん。当時のもの。
その後白秋邸で、白秋の生声をきき、
素敵な柳川の町並みを歩きバスへ。
次は三川屋、食事は大川町で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7c/75002e2a5e01d77745ecd4025667aad5.jpg)
組み木の弁当箱、とても素敵。
食事の味は大変上品
量はちょうどよい感じ。
そのあとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/11262e22bf9c66db6528e07de76c3106.jpg)
昇開橋。
ここの方々もおもしろく、お客様来るたびにあげて見せてくれる
時間書いてあるのに、面白すぎー。
華丸大吉さんやら山本かよさんとか、先日来てましたよね。
その後はお買いものの高橋商店でゆずすこ、クロノリを
かい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/dcd4533a5311d754178c56622fa80163.jpg)
古賀政男記念館へ。
コーヒーのみたーイと、思ったけど
なぜか弾き語りのみんなで歌おうのお部屋で
歌う時間でおわる。
歌って気がつく、この人の書く曲は音程が飛ぶー!
そして帰路へ。
バスのなかは60前のバスガイドさん、
話が面白すぎて行きはずーっと話してましたが
帰りは「さすがに眠いでしょうから静かにしますー」と、
高速降りるまで寝ました❗私。
あの語りはもう、ベテランを越えて、一つの芸、すばらしかったです!
偶然だけど出会い、1日を楽しく過ごすことができた、
ビックリな出会いに
感謝です。写真はとってないの。
また、会えるね、といいつつ別れました。
それにしても。
外を歩くときだけ、雨が小雨になるのは
わたしってすごかろ。
夜自主練後、駐車場から歩かねばならなかったけど
ついたら、小雨に。
るんるん歌いながら、歩きました。
さあ、また、頑張ろう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます