

旦那の母がずっと前から「死ぬ前に一度でいいから
祐徳稲荷に行きたい・・」というので
天気も気候もよいこの時期、
旦那がひまだったし
連れて行ってもらいました

義母はもうあんまり歩けません

そこで、
上の社は私たちだけで行きました。

なんかすごくりっぱ

さらに上のほうまで赤い鳥居は続いていましたが
さすがに待たせているのでやめました

義母は

そこで岩穴に白い蛇を見たんだよ~
みんなからご神体にお会いできるなんて!ってうらやましがられたんだ」
と、話してました。
稲荷だからキツネと思うんやけど・・


よし、今度行ったら一番上まで挑戦だ!!

そのまま鹿島の道の駅へ。
ここはガタリンピックの会場。
干潟でどろだらけになって
いろんな競技をするのです。
あ~~ん、これも 出てみたい~


レッスンに行き、
なんと、耳鼻咽喉科の薬きいたか
声が出るようになってました

ムツゴロウは癖がちょっとあるので
みな食べてくれないから私が毎日ちまちま食べます。
赤貝ってあさりのように開かないから
レシピどおりにしょうゆ味で殻ごと焚いたら
ちっとも開かないけどむりやり開けたらちゃんと煮えていて
・・・・かんづめの味になってました・・・

祐徳稲荷に行きたい・・」と・・・
ウチのおふくろも言っていた!なぜか・・・
それで何年前だったか連れて行ったけど
あまり覚えていません・・
この前行ってきたよ
桜が満開のときにね。
佐賀といえばれんこんがとってもおいしかったよ
不思議~
おもしろいですねえ~
いいところですね。
あんなに立派とはつゆ知らず。
>kakoちゃんへ
桜も咲くのね。
秋がよさそうだなあと思ったよ
カエデの木がいっぱいでした。
その薬を試してみたい・・・。
私もだめですよ~
今日声出したらまた声がれしつつあります。
出さないのが一番のよう。
耳鼻科は水巻のマックスバリュー近くの
はら耳鼻科です。
>ヨンヨンさんへ
はい、こちらも思いのこさなくていいように、
できるときはしてあげたいです。