保護者会の手作り入場門。
さわやかな秋晴れとなり
運動会が始まった。
入場の時間に間に合わなかった1名。
昨年も遅刻したよね。なんでかなあ。
幼稚園最後となる年長の運動会は大変忙しい。
年中、少さんがかけっこしてる間に
ソーランの準備。はっぴ着て、ねじり鉢巻きをつける。
今日の集中力は抜群。
ものすごくかっこいいソーランだった。
その次は走り縄跳び、たけうま。
走り縄跳びはグループ競争だったが
いつも接戦なのに、今日の私のクラスは大変集中、
いつも集中力のない子がきちんとしたから
圧勝だった。
竹馬は残念ながらその子は落ちたけど、
最後の2メートルほどは自分の力で歩いてもらった。
トイレの後に
体操競技・・跳び越し4段、後ろ回り、逆上がり、台上前転3段、前回り、ポーズ!!
これは個人的なことなのでできない子もいるが、
一番最近危険なのは跳びこし4段。絶対に補助をしてないと
できる子でもたまに、ふっとんでいったりするし、
着地の手のつき方で骨折までしちゃうし、
簡単に自力だけではさせられないのが今日この頃。
台上前転のほうがやりやすく、練習しコツを覚えたらだれでもできる。
そのあとはリズムパレード。
指揮者を見て集中して、
曲はOne Peaceの「心の地図」
退場はサッカーのテーマ曲「アンセム」
すっごく上手だった。
こんなに集中してできた日はないのではないかというくらい。
最後はクラス対抗リレー。
この日は最後のアンカーに渡す時2人ぶっころんで、
気力迫力感じた。
いつもとは違う結果。これに子供たちもびっくり。
「本番はなにが起きるかわからないからあきらめないのよ」
と、話していたが、本当におもしろい。
終わって、ランチはバイキング。がっつり食べたら
眠くなって
家で少し寝たら
夜は
エンジェリックシャウトさんのライブ!!
大人数で、生バンドはかっこいい。
TOMOさんはじめ、MCされた方みんな
堂々としていたし、ゲストの方々も盛り上げたよな~
BBBバンドもはじめて見たけどかっこよかった。
IDOさんMASA・Tさんも見に来てました。
あの御席の横に座るのが音的にベストだったんだろうけど
恐れ多いのといやがられそうだったから
やめました。
これから、先生がいなくてもやっていかねばならないみんな。
でも、すごいんだよね~広報もしっかりしてるし、
曲を選んだりどっから楽譜しいれるんかな。
これからも頑張ってほしいです。
4年前から、ライブ運営をメンバーでするようになって、準備させられてたような気もします。
ちなみに、今回の曲はほぼどれも楽譜なしです(^^;
先生のお宅にはあるんでしょうが、、、
バンドさんたちは自分で楽譜を起こされるようなので・・・。
とにかく、ここからが正念場ですが・・・楽しくやっていきます♪
もう、準備は先生は始めていたんですね。
これからが大変だけど、
中心になって頑張ってください。
お天気に恵まれて何よりでしたね~
うちの子たちの幼稚園は再来週。
明日は園庭整備で草むしりです。
保護者会手作り入場門立派ですね~
うちも幼稚園最後の運動会、
こちらのほうがドキドキですが
スーパー主婦さんの園児さんたちのように
力いっぱい頑張ってほしいです
再来週、ってことはさらに気温が下がってるかもですね。お天気がよいといいですね。
草むしり、毎日私たち地道にしましたのよ・・・・
>ヨンヨンさんへ
さわやかな秋晴れって感じで
気持ちよかったです。