寒いから部屋でままごと 2006年02月08日 13時17分18秒 | 思ったこと 昼食後の自由保育はあまりの寒さにみんな部屋。自分たちで紙を使って野菜や魚を作りだし新聞広げておうちをつくり、お店やさんや、おかあさんなど役割作って遊んでる。だんだん男の子は魚が剣になり、戦ってる。 « この水薬のでかいこと | トップ | 兄ちゃん修学旅行 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 スーパーさん こんにちは (不老愚 助光) 2006-02-08 14:18:57 体調は大丈夫ですか?男の子ってのは直ぐ喧嘩とか戦いを始めますね。これが男の本能ですか 返信する はじめまして (たら) 2006-02-08 18:09:21 はじめまして。めまいのほうはいかがですか?どうぞお大事に。最近、幼稚園でなにして遊んだの~と聞くと「かぞくごっご」と申します。「おかあさんごっご」はお母さんばっかりになっちゅから駄目なの~と。スーパーさんの幼稚園では、なんと言われているのでしょうか。「家族ごっご」は全国区なのでしょうかね。 またおじゃましま~す 返信する だんだんよくなりつつあります (スーパー主婦?) 2006-02-08 18:18:22 >不老愚さんへご心配をおかけしてます。とりあえず少しずつよくなってるみたいです。男の子はどうも戦いへといきますねえ本能なんでしょうね女の子は「プリキュア~」といって時々参戦してますが、男の子のはげしさに泣いて帰ってくるのがおちです。>たらさんはじめまして!いらっしゃ~いお母さんごっこといったり、赤ちゃんごっこといったりしてますねえ。弟ごっこや、お父さんごっこ・・名前がちょい違うだけです。3歳児はまだ家族という言葉が出てきませんね~。ウサギごっこといってて「なんじゃそりゃ~」と思ってみたら、子供に飼われてるウサギをやってる子がいました。 返信する そうなんですよね (たら) 2006-02-09 13:26:07 こんにちは。呼び方が変わっても、遊んでいることは私が子供の頃と変わらないのですね。でも犬とか猫をやる子は居なかったな~。園で、よつんばでにゃーにゃー鳴いているお友達を紐つけてお散歩させているというショッキングな光景を目にしたことがあります。でも当人たちは楽しいらしく仲良く遊んでいるようなので、いいのかな 返信する 突然ですが・・。 (むー) 2006-02-09 16:55:30 はじめまして。私は、宗像に住む二十歳の大学生です。歌を聴くこと、歌うことが大好きなのですが、以前ゴスペルのライブに行ってとーっても感動したんです。それで、身近にこういうのに参加できる場所はないかなーと思って、いろいろ調べた結果Play & Pray Gospel Choir があることがわかりました。そこから、検索検索でいまこのブログにいます。実は、けっこう調べたのですがPlay & Pray Gospel Choir 自体のサイトは休止中なのかたどりつけず、アプローチすることができません。どうしたら、詳しいことがわかるでしょうか?よかったら教えてください。ブログも読ませていただきました。子どもってかわいいなぁ(^∀^)そしてすっごくパワフルなママさんなんですね☆☆でも、めまいはちゃんと治さなゃ!!お大事にしてください。。。 返信する いらっしゃ~い (スーパー主婦?) 2006-02-09 17:51:46 >たらさんへ本人たちは変身してなりきってますので、良いのでしょう。なってる本人も楽しんでいたらね。時々居ますよ、ワンワン言ってる奴、にゃあにゃあ言ってる奴。そしてそれに首に紐をつけようとしたので、「それは死んでしまうから辞めて!!!」と、叫んだ事も。やるなら、放し飼いのにしてちょうだい!>むーさんへいらっしゃーい!!とっても嬉しいコメントありがとうございます。待ってました!!新しい人!P&Pはサイトを今は閉じてますので、こちらに書き込んでくださればいいですよ。宗像教室は第1,3日曜日の13時から15時までユリックスでレッスンです。15時から17時までは補習。ユリックスが近いと思いますが・・一度見学に行かれませんか?見学いく日がわかれば、また書き込んでください。私が先生のほうに伝えます。先生のことはずいぶん前のブログに書いてます。宗像の方ですよ。読んでくださいね~では、またの訪問待ってます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
男の子ってのは直ぐ喧嘩とか戦いを始めますね。これが男の本能ですか
最近、幼稚園でなにして遊んだの~と聞くと
「かぞくごっご」と申します。「おかあさんごっご」はお母さんばっかりになっちゅから駄目なの~と。スーパーさんの幼稚園では、なんと言われているのでしょうか。「家族ごっご」は全国区なのでしょうかね。
またおじゃましま~す
ご心配をおかけしてます。とりあえず
少しずつよくなってるみたいです。
男の子はどうも戦いへといきますねえ
本能なんでしょうね女の子は「プリキュア~」といって時々参戦してますが、男の子のはげしさに泣いて帰ってくるのがおちです。
>たらさんはじめまして!いらっしゃ~い
お母さんごっこといったり、赤ちゃんごっこ
といったりしてますねえ。弟ごっこや、お父さんごっこ・・名前がちょい違うだけです。
3歳児はまだ家族という言葉が出てきませんね~。ウサギごっこといってて「なんじゃそりゃ~」と思ってみたら、子供に飼われてる
ウサギをやってる子がいました。
園で、よつんばでにゃーにゃー鳴いているお友達を紐つけてお散歩させているというショッキングな光景を目にしたことがあります。
でも当人たちは楽しいらしく仲良く遊んでいるようなので、いいのかな
ブログも読ませていただきました。子どもってかわいいなぁ(^∀^)そしてすっごくパワフルなママさんなんですね☆☆でも、めまいはちゃんと治さなゃ!!
お大事にしてください。。。
本人たちは変身してなりきってますので、
良いのでしょう。なってる本人も楽しんで
いたらね。時々居ますよ、ワンワン言ってる奴、にゃあにゃあ言ってる奴。そしてそれに
首に紐をつけようとしたので、「それは
死んでしまうから辞めて!!!」と、叫んだ事も。やるなら、放し飼いのにしてちょうだい!
>むーさんへ
いらっしゃーい!!とっても嬉しいコメント
ありがとうございます。
待ってました!!新しい人!
P&Pはサイトを今は閉じてますので、
こちらに書き込んでくださればいいですよ。
宗像教室は第1,3日曜日の13時から15時までユリックスでレッスンです。
15時から17時までは補習。
ユリックスが近いと思いますが・・
一度見学に行かれませんか?
見学いく日がわかれば、また書き込んでください。私が先生のほうに伝えます。
先生のことはずいぶん前のブログに書いてます。宗像の方ですよ。読んでくださいね~
では、またの訪問待ってます。