ピアノにおける「脱力」入門編 / 理系ピアノ弾きによる奏法指南 vol.01
・Webマーケティングの受講
→昨年、日本国内にて大ヒットした楽曲を例に、人選などを含む、プロジェクト的な宣伝効果の事例の話を聞けたりしたので、受講してみて良かったと思いました。
・駅構内のフリーピアノにて、舞踏家的なダンサーの方々にナンパされる
→JR東日本の横浜駅構内に、フリーピアノが設置されたと知り、下見に行ってみた所、ダンス指導をお仕事になさっている方々と遭遇し、コラボ弾き?をしてきました。
・ピアノの断捨離を熟考中の方の店内にて、お花見会のBGM伴奏を務める
→「兎に角あなたはまず、弾き語りは1~2曲にして、どんどん弾きなさい!!」
と言われ、お花見会のマダム?達の談笑のBGM?ラジオ?のように、25分×2セット、即興で弾いてきました。
【追伸】
ふみ様、うぃずぱーそん様は、お元気なのでしょうか?
在宅勤務環境の準備
12月のイベント演奏にて、ある意味、ストリートピアノ等と呼ばれる、
「フリーピアノ」の演奏に対し、一区切りが付けたので、
IT系の在宅秘書の実務内容に必要性が高そうである、
「Webマーケティング」の勉強準備を実施しました。
在宅勤務用に、エンジニア向けの椅子も入手しました。
Zoom環境の準備や、実際の操作に慣れるなど、
・Cubase
・QY70
・鍵盤を弾く事
からは、離れた生活を送りました。
久しぶりに、Cubaseを起動してみました。
キーボードを練習するのに、
・YAMAHAの電子キーボード
・YAMAHAのシーケンサー
と比較して音色がとても良く、ピアノの即興編曲のアイディアが、沢山湧くからです。
基本操作を習いに行って、けーすけさんの曲を耳コピし、自分のキーボード演奏用に編曲し、
自己連弾演奏が出来るようになる事が、理想なのですが・・
噂のDAWソフトは本当に、操作性が珍紛漢紛な為、習得するのに大変、難儀しております。
イベント本番の振り返りを記しておきます。
依頼を受けた当初は、室内演奏の予定だったのですが、
予想通り、新型コロナの影響で、真冬の暗闇の中、演奏する事になりました。
前年に、横浜市内のフリーピアノにて、夜間の極寒演奏に慣れておいたので、
特に問題は有りませんでした。
地元のケーブルテレビ局が、イベントの取材に来ていました。
イベントの二部のトリを務めました。
持ち時間は30分ですが、進行が押していたので、25分に短縮し、無事、出番を終えました。
【備考】
控室:有り
ロッカー:無し
トイレ:個室の数が多く、綺麗でとてもラッキーでした。
ギャラ:非営利目的のイベントのため、菓子折りを頂きました。
また、出番の後、温かいスープが振る舞われました。
本格的なPAの方がいらっしゃる環境だったので、次回も是非、出演させて頂きたいと思いました。