うだうだダラダラ日記

大惨事大勃発!

朝イチ、8月が更新月だった会員制問屋の更新手続きに箕面へ。
手続きを済まして、サクッと店内も見たけど、リニューアル中とは言え、悲惨なぐらいにロクなものが売ってない。
とりあえず洗顔フォームの詰め替え用を1つだけ買って店を後にした。
箕面まで来たし、休日で時間も微妙なんだけど、例の直売所へ足を延ばしてみた。
案の定、駐車場に入るのにちょっと待ったが、無事停めれて店内へ。
今日の目的は先日買って安くて美味しかったピオーネ!
野菜も沢山買い込んで、ピオーネも、栗まで買っちゃって、大きい袋2袋・・・これは2000円超えるなと、レジでお札を用意してたら、1800円!
や、安い!ピオーネ2房以上入りの箱だし、栗も買ってるのに~!
予定外に足を延ばしちゃったし、帰りになぜここから?って所で渋滞にハマったけど、結構ご機嫌で帰って来た。
ギリギリだけど、速攻でお昼食べて13時からの癒しのクラスに行こうって考えつつ、玄関を開けた。
荷物を持ってリビングに入って、カーテン越しに見えるベランダの異変に気が付いた。
ん?何か変、何か変。
ギャーーーーーーーーっ、左側の窓から見えるはずの物干竿も台も無い!!!
エエエッ、風で飛んで落ちた?((((;゜Д゜)))))))
右側の窓を見ると、倒れた竿や洗濯物が見えた。
うぉ、強風で台(と言っても重しの無いタイプ)ごと倒れてる!
慌ててベランダに出ると、とんでもない強風。
出掛ける時は気が付かなかったけど、確かに帰りは飛行機の離発着が逆だったもんな。
とりあえず竿の本数を確認。(だって万が一階下に落下してたらエラいこっちゃ!だもん。)
以前住んでたマンションの時、うっかり当たって4階から1階に入ってたミニスーパーの搬入口に竿を落下させたことが有って、それ以降は、物干し台に竿を縛り付けていた。(幸い、何も無い地面に落ちたので事故に至らず。)
洗濯物も飛んで無くなった物は無かったが、ベランダに置いてる鉢の上に倒れ込んでるし、地面にも擦ってるしで、全部洗い直し。
昨日に限って、普段の倍くらいの量の洗濯物だったのに。(T_T)
すっかり癒しのクラスに出る時間も無くなり、後片付けに追われてしまった。
その後も凄まじい強風って言うか暴風で、東側のベランダに置いてた帚とチリトリ他の物が散乱していたのを家の中にしまったり片付けに出てたら、自分が飛ばされそうな勢いで、思わず暫くフリーズ。
今まで台風直撃の時とかでも、こんなに凄いことは無かったのに、何なの今日は?
お陰で超グッタリ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事