今日は突風が吹き抜け、土砂降りとなり
お昼にはアラレが降る!とんでもない!天候でした
その中短いけど時折青空が覗くという!???
出雲の神様ちょっと怒ってるのかな?
予定を変え!余計な処へは寄らない!
そんな買い物の通り道
お天気の良かった先日の鰐淵寺の紅葉狩りは・・・
正解!!!
あの日に写真が撮れたのは”奇跡的”です
前にも確か?来た事があったと思うのですが・・・
歳のせいか?今回はグッと心に染みる?というか・・・
色んな事が感じ取れる?というか・・・
まがいなりにもちょっと成長したのかな?っと・・・
しかし、山道はキツイ!!!←体力は仕方ない!かぁ~
階段にも山道にもギッチリと紅葉の葉が敷き詰められ
カサカサと乾燥した音が心地良い!
道を外れた一角に作られた池に秋の風情・・・
何とも言えない!着物の裾模様のような紅葉の葉が水面を埋め尽くしている
そして、鰐淵寺の素晴らしさはココからでした~
皆、唖然としてただただ!綺麗!綺麗!と言ってシャッターを切る
こちらは銀杏の葉の黄色い絨毯
道すがら出会った人は気軽に”こんにちは”と声をかけ!
記念写真を撮り合い!
ホント心がほんわかしましたよ
そんな中、声をかけられた方 ”林 義勝”さん
プロの写真家さんです
”写真家たちの日本紀行”というBSジャパンの番組の取材でいらしていたそうです
毎週土曜日 19:30~20:00
この日の収録は2011.1.8(土)放送予定らしいです
見て下さいね~
帰り道でも素敵な瞬間を逃すまい!と貪欲に撮り続けたけど
帰ってみるとまだ!足りなかった!と思えた出来栄えの写真
それでも中々UP出来なかった訳で・・・
いやぁ~!尊敬します!一枚の気に入った写真を撮るために
どれだけの努力が隠されていたのでしょう!
そんなことも感じ取れる機会を頂いたな!と思えました~
有難うございました
長々と見て頂き感謝!です!
↑
コメント下さいなぁ~
ランキングに参加中
応援クリック宜しくお願いします~