![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/16faf56dbdc593b0fa449f8fe23244fd.jpg)
今朝のPlaylistは、昨日創った70's Vocal Group特集(^^)
70年代のソウルはさすがにリアルタイムで聴けていないので、すべて「U.S. Black Disk Guide」等を片手に集めたものです。
01- Rough Out Here / Modulations 4:41 from It's Rough Out Here (1975)
02- Beauty Is In The Eyes Of The Beholder / Mirage 5:34 from Princes Of Love
03- I Know I Didn't Do You Wrong / Silk 3:36 from Smooth As Silk
04- Never Lose Never Win / Chain Reaction 4:10 from Indebted To You (1977)
05- Look Me Up / Blue Magic 5:55 from Blue Magic
06- Who Loves You / The Joneses 3:28 from The Joneses
07- Look What We've Done To Love / Glass House 4:24 from Inside The Glass House (1972)
08- Once You Fall In Love / Solid Solution 5:20 from Loving You (1978) ※ 廃盤のためショップへのリンクなし
09- She's for Real (Bless You) / The Dynamics 2:43 from What a Shame (1973)
10- Watcha See Is Watcha Get / The Dramatics 3:58 from Watcha See Is Watcha Get
11- Its You That I Need / Enchantment 6:00 from Once Upon A Dream (1976) ※ リンク先はベスト盤
12- It's Forever / The Ebonys 7:17 from The Ebonys
13- E.S.P. / Fiesta 3:06 from E.S.P. (1978) ※ 廃盤のためリンクなし
14- Ask Me / Ecstasy Passion & Pain 3:17 from Ecstasy,Passion & Pain
15- Oh Honey / Delegation 5:42 from The Promise Of Love
16- Come Back With Love (Part 1) / Terry Huff & Special Delivery 3:28 from The Lonely One
17- You've Got To Crawl Before You Walk / 8th Day 2:57 from 8th Day (1971)
18- Don't Stop / Bloodstone 3:56 from Don't Stop
こうやって見るとフィリーからノーザン、果てはUKものまで登場してきて一貫性がないような気もしますが(笑)70年代のヴォーカルグループだったらこのへんが好きですということで...
ちなみにメジャーなStylisticsやOriginals、Delfonicsあたりは、あえて外してあります(嫌いというわけではないので。念のため)。
01-昨年紙ジャケにてCD化。究極のラフ&スムース(^^)02-こちらも昨年紙ジャケでCD化。今日の画像はこのアルバムですが一度見たら忘れることはないというくらい強烈(笑)03-これはHPでも紹介しています。それにしても高いなこれ(驚)04-幻の名盤だったそうですが昨年CD化されたもの。この曲はかなりタイプです(^^)05-至極のフィリーダンサー(^^)06-これもシグマ録音。いいね(^^)07-ノーザンの中でもスウィートさを持っていて好きなグループ。08-VividからCD化されていましたが廃盤みたい。09-これは昨年CD化されたもの。気持ち良いミディアム。10-言わずと知れた名グループの名曲。11-このオリジナルも好きですがGuesss
というわけで創ってはみたものの、内容的にはもっと落ち着いて考える必要があるようです(笑)
(Soul、My Compilation、2006)
↓人気ブログランキングに投票しちゃう(?)
![Blog Ranking](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7a/6809d51968f6a5c9554a3631d1c8f7d7.jpg)
メジャー路線を外してのこの選曲は、かなりコアでは・・・脱帽です。
今後も型にとらわれず、様々な観点で音楽を紹介していればと思う次第です。
またよろしくお願いします(^^)
確かにマイナーものがCD化されても廃盤が早いから、またレア化しちゃうという悪循環はありますね(笑)