![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/c3fc1bbf3214a813ea40368e67325f7e.jpg)
実を言うと「カーペンターズ」はこの曲や先日の「Close To You」などを他のアーチストがカバーしているのを聴く機会はあっても、ご本人たちの歌声は自分の意思で聴いたことは無かったんです(TVや街中で流れているのを聴く機会は多いものの)...(^^)
そこで今般、「みちしたの音楽」の「Close To You」を聴いたこと、「iTunes Music Store」で簡単に見つかったこともあり、「Close To You」とともに当曲も購入...(^^)
直後に部屋で聴いた際には(聴き流してしまったこともあり)気づかなかったのですが、今朝「iPod」で聴いてみて楽曲の良さ、「カレン」の歌の良さは当然のこと、総合的なクオリティの高さ(特に洗練されたコーラス・アレンジや録音技術)を肌(耳か)で感じ、名曲たる所以と音楽の奥深さを改めて認識できた気がします...(^^)
結局まだまだ「未熟者」ということのようです...(笑)
最後に少し前にレゲエ風にアレンジされたこの曲が東芝の洗濯機(だったと思う)のCMで使われており、ずっと気になっていたものの、結局発売には至らなかった模様(僕はあれを歌っていたのは「Maxi Priest」じゃね?)と考えているのだけど)...♪
(POPS, 『Carpenters Gold』etc, 1973)
↓ iTunes Music Storeで「The Carpenters」の曲を試聴または購入する
![The Carpenters](http://ax.phobos.apple.com.edgesuite.net/images/badgeitunes61x15dark.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![音楽ブログランキング](http://www.borderlessmusic.com/blmusic/img/blogrank1.jpg)
![にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ](http://music.blogmura.com/jazz/img/jazz88_31.gif)
![にほんブログ村 音楽ブログ R&B・ソウルへ](http://music.blogmura.com/randb/img/randb88_31_darkgray.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1118_1.gif)
![My Auctions](http://image.auctions.yahoo.co.jp/banner.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます