打ち合わせの後に業者の方とこちらで昼食を頂いてきました。
2022年6月13日(午後12時30分)
名 前:東京豚骨拉麺ばんから おゆみ野店
場 所:千葉市緑区おゆみ野3-41-3
注 文:味玉ばんから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/84d9c8b0fa7f3bfa7b5e02e3348b1ae5.jpg)
おゆみ野方面に仕事に来ていた時に、何度か来たことのある「ばんから」です。
ブログには載っていなので7年以上前の話にはなっちゃいますけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/76/356b1c019e9d745284a3b99645931df4.jpg)
そうそう。
ばんからって言えばこんなチャーシューのイメージあるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/29450dcaf3da41d9b74ab0dff515ac05.jpg)
そんな中、今回チョイスしたのは「味玉ばんから」
久しぶりなので、店の名前を取っているのを頂くとともに、味玉も外せませんよね。
最近は、ブログを書いている時に、「これとこれとの組み合わせを行けばよかったな」って思いながら書くのがちょっと楽しみなんです。
健康なんか気にしなければ今回はこれです。
第一候補・角煮ばんから+チャーシュー+辛ネギ+味玉
第二候補・みそラーメン+チャーシュー+辛ネギ+味玉
番外で二日酔いだっから、しじみラーメン一択です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9e/096fd182a05d62536e43b564a43a11b6.jpg)
卓上アイテムはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/5aa1a2bdfb6c026e02f1ec672f5f1f2f.jpg)
待つこと6分でご対麺です。
まずはこの背脂がヤバいじゃないっすか!
甘味にあるスープにこの背脂・・・ウマいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/0efe1f6659659cf85998b7438300e77c.jpg)
普通麺をチョイスしたけど、これも細麺に入るのかな?
今回は増田屋では完飲してしまったので、今回はご指摘された通り理性を保ちながらスープは半分残しました。
作り手を考えるなら完飲ですけど、健康を考えるならスープは残すべきですよね。
だけど、罪悪感がある物はウマいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c6/ceb075a60ba1d1fa4efa0cc8dd8aea1d.jpg)
こちらが一緒に行っていた方が頼んだ「赤ばんから」
感想を聞き忘れたけど、豆腐がない麻婆豆腐風ラーメンなのかな?
今度感想を聞いてみます。
ごちそう様でした。
****************************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
****************************************************