今日現場に行って思った事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/f9b074b06f9743410d45b8aa36cd9cea.jpg)
ただいま、小学校のトイレの改修工事を行っています。
建築の建築工事で解体工事を行って、天井の解体が終わったのでちょっと天井の配管を見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b2/1e92f32f0cb02b1a01dc43c37a40fc67.jpg)
これは小便器に使っている排水の配管です。
ちょっと危なさそうですが、まだ腐食の具合は大丈夫そうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/fb5cbd0be7644b10a0db842fb9917d80.jpg)
これは漏水して修理した後です。
これを施工した業者の方も、こうやってジャバラホースを使って修理いているんですね。
やはりこのやり方が、修理だと簡単ですよね。
最近はちょっと違うやり方で施工しているけど、角度が合わなくてちょっと大変なんです。
メーカーのカタログを見て、もう少し良い方法を考えてみたいと思います。
水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。
また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合は、参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。
何卒ご理解いただけますようによろしくお願いします。
******************************************************
(有)内設備工業 工事部 内 剛志
ウチセツビコウギョウ
千葉市花見川区こてはし台3-1-22
TEL : 043-258-6401
e-mail : info@uchi-web.com
HP : http://www.uchi-web.com/
******************************************************