ひかり

健康の事、環境の事、趣味の事…

爪先から編む靴下 3足目 1(試し編み)

2015年12月21日 | 編物


中々編み方が決まらないので、試し編みをしてみた。
写真は、踵部分です。

踵部分に入るまでを5号針で編み、踵部分を1号針で編んでみました。
実際に編んでみて、まだ甲側が突っ張るようなら、6号で編む事で決定かな?
でも、1号と6号って違いすぎるんですよね。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 2足目 3(片足完成)

2015年12月18日 | 編物


最近、編物の投稿がないので、ちょっとあげてみました。
特に変わった画像ではないですが。

大きめの靴下を直に履いたら、良い感じだったので、予告した通りに同じ目数で編んでみました。
ただ、踵は、1号針で編みたかったので、爪先から踵手前までを1号~3号針で編む様にしたけれど、
履いてみると、大きめの靴下と違って、編目が引っ張られる感じになってしまいました。
あ~中々編み方が決まらない。

う~ん。とりあえずは、これで2足目としてもう片方も編んでいますが、
あと4目増やした方が良いのかな~???


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 2足目 2

2015年12月10日 | 編物


踵も編み終え、足首の辺りに来ました。


え~、ここまで、面倒に編んで来ましたが、
試しに、以前編んだ、大きめの靴下を直接履いてみた(靴下の上から履くのではなくと言う意味です)所、
これが、良い感じではありませんか。
そして、その同じ靴下をその上に履いても、全然きつく無く、すっと履けるではありませんか…。

そもそも、この大きめの靴下よりも一回り小さく編まなければいけないと言う思い込みに囚われ、
なんやかんやと、面倒に、足の甲と裏と針を別にして編んで来ましたが、
目数を多くすれば良いだけの事でした…。トホホ。

ここまで編んだけれども、解いた方が良いかな。
ほどかなかったら、また、面倒にもう片方編むんだもんね…。あ~あ。
セーターの前後身頃を全部解くんじゃないし、良いけど、
でも、面積の割には、時間が掛かってるんだよね、小物って。
まあ、それでも、セーター身頃全部解くよりは、ましだ。
(解いたことのある者は、こんな時に、その経験が良い方に生かされる???)


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 2足目 1

2015年12月09日 | 編物


今回は、甲側と足裏側と違った号数で編んでいます。
編み始め~20段だけは、1号針で編み、甲側だけ、10段毎に1号ずつ上げて行っています。
1~6号まで上げて、さて、どうなるでしょうか。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

カナダのパンチ穴補強シール

2015年12月05日 | 編物



以前、編物用デザインノートについて投稿した事がありますが、
それは、デザイン用の方眼用紙に自分でパンチで穴をあけて、リグファイルに綴じると言う物なのですが、
部分的にパンチ穴を補強する必要が出て来ました。

ただ、いつもの文房具屋さん(STAPLES)で、パンチ穴補強シールを見た記憶がない。
カナダでは、売っていないのかな?と夫に聞いてみると、在るとの事。
幸い、夫の職場の近くに、STAPLES があって、買って帰ってくれると言ってくれた。

夫が帰宅し、買って来た物を出してくれると、パッケージがイメージしていたのと違っていて、
だから、見かけないと思っていたのだと気付く。
そのお店で売っている物がこれだけなのかどうかは解らないですが、
ちなみに、日本では、今は、どんな感じなのだろうと興味が湧き調べてみると、
圧倒された…。

日本って凄いです。やっぱり。
シールを簡単に貼る事の出来る道具が開発されていたり、
色んな色や柄のシール、色んな形のシールもあり、びっくり。
それに、この丸い形を利用して、ネイルにも使ったりしているし…。
日本人の追究心に改めて驚かされました。

あっぱれ日本!


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 3(片足完成)

2015年12月04日 | 編物



片足が編上がりました。

5号針が無く、4号針の次に6号針(4ミリ)を使用したので、
ふくらはぎの辺りから急に太くなってしまっています。
でも、それまでは、1号ずつ太くしていっているので、
特に目立たず、綺麗に出来て満足。
何よりも、履きやすく編めて良かった。

編図ですが、前述通り、5号針無しで編んでいるし、
まだ、改善点もあるので、ちゃんと載せられませんが、
簡単に説明すると次の通りです。
詳しい編み方の説明は、以前の投稿をご参考になさってください。↓
編図(違う靴下の編図)、作り目の方法爪先の増目の方法踵(ラップ&ターン 減目)踵(ラップ&ターン 増目)ゴム編みの伸縮性のある止め方


作り目 14+14目
    30+30目まで増し目

爪先から踵手前まで (長さ18.5cm弱)
 1~50段(1号針)※幅9cm、51~70段(2号針)、71~81段(3号針)※幅9.5cm

踵 ラップ&ターン 8回(1号針 ※但し1段目は、2号針)

爪先から踵まで、21.5cm

踵から上

 甲側 82~110段4号針、111~120段(3号針)、121~150段(3号針)、151~160段(4号針)、161~200段(6号針)、201~210段 2目ゴム編み(4号針)

 踵側 82~110段1号針、111~120段(2号針)、121~150段(3号針)以降甲側と同じ

使用糸 オリムパス メリノキッズ 紺色(色番212)片足62g

※使用針は、3号と4号以外は、ドイツ/米国規定の物です。
 多少日本製の物と寸法が違いますので、念の為、比較を下に書いておきます。
 括弧内の数字が、日本製の場合の寸法です。

使用針 輪針 80cm
    1号針2.5mm(2.4mm)、2号針2.75mm(2.7mm)、6号針4.0mm(3.9mm)

履き主の足のサイズ:23.5cm


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 2

2015年12月03日 | 編物


昨日の続きです。

踵部分も編めて、足首部分を編んでいますが、
踵を編み終えた後、靴下の前後で針の号数を変えて編んで来ました。
踵を編んだ後、踵側をそのまま1号針で、そして、足の甲側を4号針で暫く編み、
その後、針を変更し、踵を2号針、甲側を3号針で編みました。
履き心地は、以前よりも良いです。
欲を言えば、5号針以上も使いたいのですが、手元に無くて…。

この後は、前後ともに、3号で編む予定。
その後、5号以上が必要になってしまわないと良いんだけど…。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 1

2015年12月02日 | 編物


大きめの靴下は、一応2足編めたので、
普通サイズの物に取り掛かりました。

これまでの物を基に、
今回は、踵を編むまでの間に編み針を2段階上げることにしました。
50段までは、1号針、70段までは、2号針、踵手前までを3号針で編みます。
そして、踵部分は、擦れやすい部分なので、1号針で編もうと思います。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

男性用カーディガン31(完成)

2015年12月01日 | 編物


やっと出来ました。
洗濯もしたので、これでいつでも着られます。

ボタンですが、ボタン穴が小さかったので、
ホックをつけて、上にボタンを縫い付けました。
ちょうど、藍色のホックが売られていて良かった。

編図は、後日公開予定です。


アンサンブルで編む予定でしたが、
別の糸に変えて編もうと思います。
次に編むのは、ベスト、マフラー、帽子…、のうちどれが良いかを夫にきくと、マフラーだそうです。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

輪針を買って来た

2015年11月30日 | 編物


先日、靴下を編んでいる時、針が折れてしまった。

ということで、新しい針を日本から取り寄せようと、ネットで調べていると、
クローバーは、1号針で80cmを出していないので、
選択肢は、addi しか無い事に改めて気付いた。

そして、addi は、ドイツ製で、特に日本の規定に合わせた製品を作っていない事も解り、
それなら、カナダで買えば良いと言う事にも気付き、早速、買って来た。

そもそも、竹製で1号2号の様な細い針は、折れてもおかしく無い。
それならば、addi の金属製の方が丈夫だ。
ただ、竹は、適度に滑らない質感が良いんだけど。


使い心地は、満足です!
針とコードの段差も比較的少ないし、ストレスが無い。
コードがもう少し柔らかいと申し分無いけれども、
充分許容範囲です。

ついでに、もっと長めのコードの物も取り寄せをお願いして、
両足を一度に編めるように準備しました。
何足か編んで、形が決まったら、両足を一度に編んでみようと思います。

それにしても、日本の製品を応援したいのに、製造していないとは…。
最近、靴下がブームのようで、このブログのアクセスも、ほぼ、靴下がトップを占め続けています。
毛糸だまで、靴下の特集をした後くらいからかな?
それなのに、クローバーさんは、一向に1~2号の80cmの輪針を製造しようとされないのは
どうしてなのだろう???
対応が早いのが日本の誇りでもあるのに、どうしてしまったのだろう?と不思議で仕方が無いのであります。

がんばって~!クローバーさん、そして日本の企業の皆さ~ん。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 大 2足目 3(片足完成)

2015年11月28日 | 編物


2足目の片足が完成しました。

う~ん。ちょっと小さい…。履けない事無いんだけど…。
踵よりも上の部分を前回よりも少しだけ長めに編んだだけで、履きにくくなってしまった。
幅は、前回よりも広いのに。
靴下は、ホントに奥深い。

さて、ゴム編みの伏せ目をしている段階で、針が壊れてしまった…。
未だ片足しか編んでいないのに…。
他のプロジェクトも決まっていないのに…。

カナダでは、この大きさの針は売っていないので、早く日本から取り寄せないと。

まあ、不幸中の幸いと言うか、
針が壊れたけど、
良く言えば、編んでいるときでなくて良かった。
最後の伏せ目のときで良かった。
それだけでも、有り難いと思うと少し気が楽かな。ふう。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

1)爪先から編む靴下 大 2足目 2(踵)、2)ノアのセール明日

2015年11月27日 | 編物


踵のラップ&ターンの所から、編み針を太くしてみた結果、大正解!

いつも踵部分が窮屈で履きづらい感じがあったけれども、
比較的楽に履ける様になりました。

写真を御覧頂くと、
踵の山の下が、1号針
山を含めて上を2号針で編んだので、
上の方が、すこ~し太めになっているのがお解り頂けますでしょうか???


編図ですが、もう少し改善点もあるので、ある程度納得出来てからにしたいと思いますが、
ここまでの経過を書いてみると、次の通りです。

 1号針 80cm輪針
 作り目 16+16目
     32+32目まで増目
 編み始めから、18.5cm(87段)編んで、
 2号針 80cm輪針に変えて、
 ラップ&ターン 8+8回
 後はお好みの長さまで編みます。
とりあえず、2足目は、こんな感じで仕上げたいと思います。


ハイソックスも、この要領で、
ふくらはぎ部分も増目ではなくて、編み針を太くする方法でやってみようかな。


そして、明日金曜日は、ノアのセールの日です。
予定されている方、お忘れなく。
http://www.noahsnaturalfoods.ca/


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 大 2足目 1

2015年11月25日 | 編物


1足目が編めましたので、2足目を編み始めました。

1足目は、2号針で編んでいましたが、
2足目は、1号針で使ってみました。
この形の靴下は、
爪先がちょうど良くても、踵から上がきつくなるので、
踵のラップアンドターンの時に、2号針に変えて編んでみようと思います。

ちなみに、作り目は、16+16目で
32+32目になるまで増目をしました。
爪先から18.5cmまで編んで、踵を編む予定です。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 大 4(片方完成)

2015年11月22日 | 編物


やっと片方が編上がりました。

う~ん、ちょっときつめです。
最初、幅が広めと思って解いたけれども、そのままの方が良かったようです。
とりあえず、これはこれで、もう片方を編んで仕上げて、
色違いで、もう一組編みます。


この靴下、ハイソックスを編んだ時もそうだけれども、
爪先部分をちょうど良くすると、足首から上がきつくなる。
特に足首が物凄く太い訳でもないと思うんだけれど、どうしたら良いかな。
ラップアンドターンで増目をする時に、針の号数を太くしてみようか?

靴下って、小さいけれども、奥が深い…。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 大 3(踵)

2015年11月20日 | 編物


踵部分が編み終わって、試着してみました。
以前編んだ、ハイソックスの上から…。

これなら、丁度なんだけれど、他の市販のソックスだとちょっときつめ。
もう少しだけゆったり目に編みなおそうかな。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ