ひかり

健康の事、環境の事、趣味の事…

男性用マフラー 2

2016年01月30日 | 編物


大体半分くらい編めました。

そうすると、次に何を編むかを考えておかないといけない。
夫に聞いてみた、同じ糸で、帽子、ベスト、カーディガンのうち何が良いか?

帽子だそうです。
予想が当たってビックリ。
それにしても、帽子は、高校生の時に編んで以来だな…。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

男性用マフラー 1

2016年01月27日 | 編物


さて、マフラーを編み始めました。

シンプルな1目ゴム編みにするか、模様編みにするか、少し迷った結果、これに決定。
洗濯したらもう少し幅広になるはずで、1目ゴム編みよりも薄手になりそう。

これを使う本人に確認してみたら、
今使用中の1目ゴム編みの方は、寒いときは良いけれど、
そうでも無い時は、暑いので、薄手の物もあると助かるとの事。
いい返事をもらえて良かった。


それにしても、アラン模様って何だか惹かれる。
勿論、綺麗だと言う理由はあるけれど、それ以上の何かを感じるのは、どうしてかな?


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下(夏用)2足目 完成

2016年01月26日 | 編物


何とか、それなりの形に仕上りました。
(未だ洗濯をしていないので、段数リングの後が残っています。)

今回は、全部1号針で編み、
ラップアンドターンの”編み残す”段階で8目減目し、
踵が”ふんわり”にならずに済みました。

こうして履いてみて、良く観察してみると、
ラップアンドターンの”編み進める”段階で減目した方が良い様に見えて来ました。

次回は、作り目を減らし、14+14にしようかと思います。
そうすれば、少しだけ鋭角になって、爪先の増目の終わった段階の角が目立たなくなる筈。

さて、まだ、改善点はありますので、編図は書きませんが、編み方は次の通りです。


作り目 16目+16目
    36目+36目まで増目

甲側 51段目2目増目※両端の1目はそのまま、爪先の増目の要領で増やす。以下も同じ。
踵側 56段目2目増目
甲側 61段目2目増目
踵側 66段目2目増目
甲側 71段目2目増目

 結果 42+42目まで増目

87段まで編み、
88段目からR&T8回(左右合計16回) 
次の要領で、R&T編み残す段階で増目をする。
  R&T 1、2、5、6、9、10、13、14回目
  の手前で端に近い目を立てて2目1度をして減目する。
結果、踵+甲側 32+42目になる。

その目数のまま編み進め、110段目まで編み、
1目ゴム編みを10段編む。

詳しい編み方の説明は、以前の投稿を御覧ください。↓
編図(違う靴下の編図)、作り目の方法爪先の増目の方法踵(ラップ&ターン 減目)踵(ラップ&ターン 増目)ゴム編みの伸縮性のある止め方

サイズ
 爪先から踵手前までの長さ:18cm弱
 爪先から踵までの長さ:  20.5cm
 踵から履き口までの長さ: 10cm

 履き主の足のサイズ:23.5cm

使用糸 ハマナカ ポーム オーガニックコットン100% クロッシェ 草木染め(色番76)片足25g

※使用針は、ドイツ規定の物です。
 括弧内の数字が、日本製の場合の寸法です。

使用針 輪針 80cm
    1号針2.5mm(2.4mm)


以上です。
まあ、改善点といっても、当然履き主の足の形で違って来ますから、
皆さん、それぞれで微調整を楽しみながら編んでみて下さい。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

毛糸が届いた~!

2016年01月25日 | 編物


次のプロジェクトの毛糸が届いた。

とりあえず、マフラーを編む。
模様をどうしようか???
夫は、私が決めていいと言うけれど。
前回と同じ様にシンプルが良いと思うけれど、
ブログに載せるには、退屈かな。

この糸で全部アンサンブルを編むか?まだ解らないし。
う~ん。
とりあえず、模様編みにして、シンプルな物も欲しい場合は、また編めば良いかな。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)


* 糸情報 *
リッチモア カシミア 色番号118番



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下(夏用)2足目 3

2016年01月24日 | 編物


あと、ゴム編みの綴じをすれば完成というところで、解いた。

こまめに試着しながら編んで来たけれど、
編むうちに感じが変わるかもと、騙し騙し編んで来た結果である。

踵のラップアンドターンの折り返し地点が出っ張ってしまっているし、
どうも踵の形にフィットしていない。
ラップアンドターンを編み終わった後、ぶかぶかで、
筒部分を減目をしながら編んだけれど、とても不格好になってしまった。

試し編みしながら完成品を編むスタイルだけど、これはあまりにも酷い。
これをもう片方編む気もしなくて、ラップアンドターンを始める所まで解いた。
本当は、作り目の目数から変えたいけれども、それは許容範囲だし、あまり解きすぎると糸も駄目になるから。

で、ラップアンドターンの回数は同じで、減目をしながら編んでみた。
良い感じ!
爪先の増目終わりの出っ張りは気になるけれど、それなりの形になった。
片足完成の写真は、また後日と言う事で~。


次のプロジェクトの毛糸も届いたし。
早く仕上げたい!


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

輪針の整理

2016年01月22日 | 編物


輪針の整理をバージョンアップしました。

以前の投稿でクリアーファイルで整理する件は書いているのですが、
今回は、種類が増えて来たので、針の号数毎にインデックスを挟んでみました。

1~10の数字が既に表示されている物が売っていたので、それを購入。
(もっと沢山の数字があるインデックスもありましたが、個人的には、そんなに沢山いらないので。)
でも、インデックス部分がラミネートされているので、全体がプラスチック製かと思ったら、紙でした。
(パンチ部分もラミネート補強されています。)

そして、あともうひとつバージョーンアップしておくべきだった。
ファイルが薄い。もう少し分厚いのにするべきでした。
これは、また次の機会に。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)


* お店情報 *
Staples
http://www.staples.ca/



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下(夏用)2足目 2

2016年01月19日 | 編物


冬用の靴下は、編み針の太さを変えて編んでいましたが、
今回は、増目をして編んでいます。
その増目部分が目立つだろうと気になっていましたが、
甲側と裏側を交互に5段毎に増目をしてみたら、思った程目立たず、良かった!
冬用の靴下もこの方法で編もう。これならより上部に仕上るし!


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)


使用糸
ハマナカ ポーム オーガニックコットン100% クロッシェ 草木染め 色番号76



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下(夏用)2足目 1

2016年01月17日 | 編物


次のプロジェクトの糸が未だ届かない。
そこで、毛糸箱に夏用の靴下を編む為に買っておいた毛糸があった事を思い出し、編み始めてみました。
靴下ばかりですが… 必要なので…。

糸は、ハマナカ ポーム オーガニックコットン100% クロッシェ 草木染め 色番号76 です。

ラベルに書いてある参考使用針は、棒針3号となっていますが、
靴下は、詰めて編んだ方が穴が空きにくいので、1号で編んでいます。

編み始める前、1号よりも細い針で編もうかと思っていましたが、
この糸は、冬用の靴下を編んでいた糸よりも、撚りがしっかりしているので、
1号で編む事にしました。

さて、冬用の靴下は、1号から6号で編みましたが、
今回は、1号だけを使って、増目をしながら編んで行こうかと思います。
どうなるかな。

去年だったか、既に1足仕上げているんだけれど、
もう少し、目が詰まる様に編んでみます。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

お風呂用アクリルたわし 完成

2016年01月13日 | 編物


お風呂用アクリルたわしが完成しました。

簡単に出来てしまった。ふふふ。
ちょっと分厚いので、次回は、もう少し細めの糸が良いかな。
編図ですが、書く程でもなく。
というか、未だ使っていないので、これで良いのか解りませんが、
ご参考までに、言葉だけで書いておきます。


使用毛糸 Patons Canadiana 色 Dark Green Tea, Med. Green Tea
使用針 かぎ針8号

作り目 鎖編み24目 細編み 50段(2段毎に色を変える。)
縁編み 細編み 1段目 角で1目増やす
        2段目 角で2目増やす

2枚作って外表に重ね合わせて、外周の3倍の糸で端を波縫いの様に縫って綴じる。
綴じ終わったら糸を切らずに、角に鎖14目でループを作り、
更に細編みでループをくるむ様に編む。

※縁編みは、縦50段から50目を拾いましたが、少なめに拾った方が良さそうです。
 編地が波打つので、
 1段目を編む時に別糸をくるみながら編み(或は、編んだ後で糸をとじ針で通して)
 1段目を編んだ後に、糸を引っ張って縮める策をとりました。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)


人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 4足目 2(完成)

2016年01月11日 | 編物


爪先から編む靴下ですが、これまで試作しながら何足か編んで来ました。
これで、一応編み方が完成すると思ったのですが、
爪先から踵までの長さが、少し長め。
なので、次回は、1段減らして編もうと言う所まで来ました。
この4足目に取り掛かる前は、”編み方”のカテゴリーに入れる予定でしたが、
やっぱり、ある程度納得のいく物にしてからにします。

それでも、ご参考になればと言う事で、”編物”のカテゴリーとして、編み方は下に記しておきます。
3足目と何処が変わったのか違い探しで遊べるくらいです。


作り目 14目+14目
    34目+34目まで増目

甲側 1~50段1号針、51~55段2号針、56~60段3号針、61~65段4号針、66~81段5号針
   82~90段5号針、91~110段4号針、111~130段3号針、131~140段4号針、
   141~150段5号針、151~190段6号針、191~200段5号針1目ゴム編み

踵側 1~81段甲側と同じ、踵R&T8回(1段目4号針、2段目3号針、3段目2号針、4段目以降1号針)、
   82~110段1号針、111~120段2号針、121~130段3号針、131段以降甲側と同じ

詳しい編み方の説明は、以前の投稿を御覧ください。↓
編図(違う靴下の編図)、作り目の方法爪先の増目の方法踵(ラップ&ターン 減目)踵(ラップ&ターン 増目)ゴム編みの伸縮性のある止め方

サイズ
 爪先から踵手前までの長さ:18.5cm弱
 爪先から踵までの長さ:  21.5cm
 踵から履き口までの長さ: 33cm

 履き主の足のサイズ:23.5cm

使用糸 オリムパス メリノキッズ 水色(色番206)片足64g

※使用針は、3号と4号以外は、ドイツ/米国規定の物です。
 多少日本製の物と寸法が違いますので、念の為、比較を下に書いておきます。
 括弧内の数字が、日本製の場合の寸法です。

使用針 輪針 80cm
    1号針2.5mm(2.4mm)、2号針2.75mm(2.7mm)、5号針3.5mm(3.6mm)、6号針4.0mm(3.9mm)


次回は、両足同時編みに挑戦したいです。ふふふ。
でも、もう一足編むには糸が足りないので、
とりあえず冬用靴下は、これで一旦終わりにして、
夫のマフラーを編みます。
糸は既に、年始に注文しました。
少し時間が掛かっているようですが、糸が届くのが楽しみです。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 4足目 1

2016年01月02日 | 編物




謹賀新年


カナダも年が明けました。
トロントは、雪の元旦。美しい風景に癒されてお散歩して来ました。


さて、新年早々に足の画像で…。
なのでもう一枚、趣のない盛りつけのおせちではありますが、それでお許しを。
盛りつけは別として、かまぼこ以外は、全部野菜です。

さてさて、試し編みをしながら4足目に入りましたが、これで決まりそうです!
足首の部分が未だ少し編地が伸びていますが、これ以上編み針を太くすると踵部分と差が出過ぎるので、
これくらいで良しとしたいと思います。
完成したら、編み方も公開したいと思います。



では、また明日。
皆さんにとって幸せな1年になります様に…。
と言うよりも、
皆さんにとって幸せな1年になります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 3足目 4(完成)

2015年12月30日 | 編物


3足目が完成しました。
ほぼ、編み方もかたまってきましたが、
まだ、少し変更してみたいと思います。

ちなみに、3足目の編み方は次の通りです。

作り目 14目+14目
    34目+34目まで増目

甲側 1~50段1号針、51~60段2号針、61~70段3号針、71~75段4号針、76~81段5号針
   82~90段5号針、91~110段4号針、111~130段3号針、131~150段4号針、
   151~160段5号針、161~200段6号針、201~210段5号針2目ゴム編み

踵側 1~81段甲側と同じ、踵R&T8回(1段目4号針、2段目3号針、3段目2号針、4段目以降1号針)、
   82~110段1号針、111~120段2号針、121~130段3号針、131段以降甲側と同じ

詳しい編み方の説明は、以前の投稿を御覧ください。↓
編図(違う靴下の編図)、作り目の方法爪先の増目の方法踵(ラップ&ターン 減目)踵(ラップ&ターン 増目)ゴム編みの伸縮性のある止め方

サイズ
 爪先から踵手前までの長さ:18.5cm弱
 爪先から踵までの長さ:  21cm
 踵から履き口までの長さ: 36cm

 履き主の足のサイズ:23.5cm

使用糸 オリムパス メリノキッズ 水色(色番206)片足68g

※使用針は、3号と4号以外は、ドイツ/米国規定の物です。
 多少日本製の物と寸法が違いますので、念の為、比較を下に書いておきます。
 括弧内の数字が、日本製の場合の寸法です。

使用針 輪針 80cm
    1号針2.5mm(2.4mm)、2号針2.75mm(2.7mm)、5号針3.5mm(3.6mm)、6号針4.0mm(3.9mm)


今年最後の作品ですね。
来年は、夫のマフラーを始めとしてアンサンブルを仕上げたいです。
多分、マフラー、帽子、ベスト等になるでしょう。
そして、靴下の両足同時編みも試したい。
あと、自分用に構想中のものがあって、
冬の外出が少しでも温かくなる物を考えています。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

靴下両足同時編み用輪針購入

2015年12月24日 | 編物


2週間程前に、靴下を両足同時に編める輪針を購入しておいた。
コードの長さは、120cmです。

早く、編み方が固まって、両足同時に編みたいです。
今は、試し編みをしながら編んでいるので、片方ずつあんでいるので。

といっても、買ったのは、1号用、2号用なので、あと3、4、5、6号を揃えないといけないんだけどね。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 3足目 3

2015年12月23日 | 編物


何だか地味な投稿で御免なさい。

色々と試行錯誤している靴下ですが、
段々と納得のいく形になって来ました。
足の甲の部分が少しだけ編地が引っ張られている感じがしていますが、
これ以上、編み針を太くすると逆に盛り上がってしまう気もするので、
編み針を太くする感覚を狭めて編むともう少し良くなる気がします。

とりあえず、これはこれで両足を編みます。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ

爪先から編む靴下 3足目 2

2015年12月22日 | 編物


4目増やして編んでいるので、爪先部分が緩くなり過ぎないか心配でしたが、良い感じです。

今回は、作り目 14目+14目 で
        34目+34目まで増目 し
1号針で50段まで編み、その後、10段毎に1号ずつ針を太くして編む予定。


今、自分で編んだハイソックスと、大きめの靴下の2枚履きですが、
むっちゃ暖かいです!

学生時代、寒い冬でも制服がスカートで寒かった。
でも、ある日ウール100%の靴下を履いていった時、
不思議なくらい温かかった。
でも、母が間違った洗濯をしてしまって、縮んでしまい、1度限りの天国でしたが…。
その時に、こんな靴下を履けていたらどんなに良かっただろう。
今履いているのは、そして今編んでいるのも、メリノウール100%のウォッシャブルだからね。

就職後も制服でスカートだったから寒かった。
節約で暖房を中々付けてもらえなかったんですよね。
男性は、女性の寒さが解らないからでしょう。
「寒ければ、工夫をして下さい。」と仰ったけれども、
男性は、ズボンだから下にいくらでも履けるよね。
でも、女性は、スカートなんだもの。
あの時、こんな靴下があれば、どんなに助かっただろうかと、
思いを馳せるのでありました。


では、また明日。
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります様に…。
と言うよりも、
皆さんの今、そして未来も、皆さんにとって幸せな時であります。
(それが必ず実現される為に、”祈り”ではなく、”そうである”と断言しました。)



人気ブログランキングへ