
うめももです。
皆さん、聞いてください。
これは、石巻市湊小学校 2年生 工藤 祭 くんのお母様、
工藤弘子さんからの情報です。
(2011・4・7 AM 電話あり)
全国の皆様へ
聞いてください。
今、この震災があり、児童が不安を抱えるこの時に
先生たちの人事異動が決行されようとしています。
(2011.3.20以降のことです。)
私の息子は、石巻市湊小学校に通っています。
ご存知のように、吉野町地区は浸水し
多くの人々が湊小学校避難所におります。
この人事に私たち父兄は、反対しました。
しかし、そんなことは握りつぶされてしまいました。
私は、母として・・・自分の子供を守りたいのです。
こんな時期に先生が変わったら、子供たちのこころはどうなるのでしょうか?
もっと、被災者の気持ちを考えた人事の時期を考えてほしいのです。
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
工藤 弘子
・・・・・・・・・・・・・
ブログやHPをお持ちの皆様。
どうかこの件を記事になさってください。
リンクや転載、可能です。(承諾は、いりません。)
宮城県教育委員会にも個人的にアクセスしてみますが、
ゆゆしき問題だと思います。
私は、被災地の方々の問題を遠隔地でキャッチし
外側で出してあげる情報ボランティアを行っています。
この情報は、信頼性があります。
全国の皆様。どうかご協力の程、よろしくお願い致します。

☆ 火災があった石巻市門脇小学校。沿岸部は、目を覆うような光景。
TOP画像は、石巻市門脇町界隈。
宮城県教育委員会のホームページ
追記:2011.4.9 宮城県教育庁総務課にメール済み。
○宮城県教育庁総務課
E-Mail:kyou-soumu@pref.miyagi.jp
TEL022-211-3614 FAX022-211-3699
〒980-8423宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
追記2:TBSテレビ番組「中居正広の金曜日のスマたちへ(金スマ)」で放映された宮城県教職員人事異動についての御説明
上記リンクを、拝見しました。
4月1日にテレビ放映があったようですが、4月4日の時点で
工藤弘子さんのお住まいの吉野町地区には電気もガスも水道も
なにもライフラインが来ておりません。
つまり工藤弘子さんは、この報道を知らない可能性が高いのです。
(うめももが、石巻いりしライフラインは確認しました。)
被災地の職員さんたちは、次の人事異動の地と現職の場所を
兼務なさるようです。以下、リンクをご確認ください。
平成23年東北地方太平洋沖地震を踏まえた教職員人事異動について
これは、被災地の父兄の率直な意見です。
皆さん。ご考慮くださいませ。
追記3:2011.4.9 TBSテレビにメール済み。
FROM:うめもも
2011・4・8深夜 再度 被災。
東北地方で強い地震、4人死亡 原発「異常なし」
逃げ場のない地震。深夜に停電し、途方にくれました。
お知らせまで。(再度、アップ!)
☆ うめもも(umemomon)のツイッター ☆
☆ 石巻市湊小学校 不足物資 情報-現地にて直接聞く- ☆
皆さん、聞いてください。
これは、石巻市湊小学校 2年生 工藤 祭 くんのお母様、
工藤弘子さんからの情報です。
(2011・4・7 AM 電話あり)
全国の皆様へ
聞いてください。
今、この震災があり、児童が不安を抱えるこの時に
先生たちの人事異動が決行されようとしています。
(2011.3.20以降のことです。)
私の息子は、石巻市湊小学校に通っています。
ご存知のように、吉野町地区は浸水し
多くの人々が湊小学校避難所におります。
この人事に私たち父兄は、反対しました。
しかし、そんなことは握りつぶされてしまいました。
私は、母として・・・自分の子供を守りたいのです。
こんな時期に先生が変わったら、子供たちのこころはどうなるのでしょうか?
もっと、被災者の気持ちを考えた人事の時期を考えてほしいのです。
皆様のご協力をよろしくお願い致します。
工藤 弘子
・・・・・・・・・・・・・
ブログやHPをお持ちの皆様。
どうかこの件を記事になさってください。
リンクや転載、可能です。(承諾は、いりません。)
宮城県教育委員会にも個人的にアクセスしてみますが、
ゆゆしき問題だと思います。
私は、被災地の方々の問題を遠隔地でキャッチし
外側で出してあげる情報ボランティアを行っています。
この情報は、信頼性があります。
全国の皆様。どうかご協力の程、よろしくお願い致します。

☆ 火災があった石巻市門脇小学校。沿岸部は、目を覆うような光景。
TOP画像は、石巻市門脇町界隈。
宮城県教育委員会のホームページ
追記:2011.4.9 宮城県教育庁総務課にメール済み。
○宮城県教育庁総務課
E-Mail:kyou-soumu@pref.miyagi.jp
TEL022-211-3614 FAX022-211-3699
〒980-8423宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
追記2:TBSテレビ番組「中居正広の金曜日のスマたちへ(金スマ)」で放映された宮城県教職員人事異動についての御説明
上記リンクを、拝見しました。
4月1日にテレビ放映があったようですが、4月4日の時点で
工藤弘子さんのお住まいの吉野町地区には電気もガスも水道も
なにもライフラインが来ておりません。
つまり工藤弘子さんは、この報道を知らない可能性が高いのです。
(うめももが、石巻いりしライフラインは確認しました。)
被災地の職員さんたちは、次の人事異動の地と現職の場所を
兼務なさるようです。以下、リンクをご確認ください。
平成23年東北地方太平洋沖地震を踏まえた教職員人事異動について
これは、被災地の父兄の率直な意見です。
皆さん。ご考慮くださいませ。
追記3:2011.4.9 TBSテレビにメール済み。
FROM:うめもも
2011・4・8深夜 再度 被災。
東北地方で強い地震、4人死亡 原発「異常なし」
逃げ場のない地震。深夜に停電し、途方にくれました。
お知らせまで。(再度、アップ!)
☆ うめもも(umemomon)のツイッター ☆
☆ 石巻市湊小学校 不足物資 情報-現地にて直接聞く- ☆