ハイパーチワワ 旧名『うめたん』そのままです。

静岡県磐田市の動物ボランティア『ミミの耳』の保護犬「うめたん」を家族に迎えての日々をのんびり書いています。

紅葉のいらないお土産

2017年01月15日 | 旅行

紅葉の八ヶ岳のおまけ編


きれいな紅葉を見て

上機嫌で帰ってから

車を見てみたら---



大変なことになってまして

松葉号になってたんですよー。

 

もうね、なんていうか

あのほっそい枯れた茶色い松葉がボディ中

あちこちへばりついてて

変な隙間には入り込むし

しかも雨とかで濡れたりしたので

取れやしないの。


 

翌日

洗車しまくりですよー。




しかも、最悪なことに

タイヤの泥除け?

タイヤハウスって言うんですか

分かりにくい絵を添付(爆)


そこにもう、ほかのものが見えないくらい

松葉が張り付いていて。

無数に。(涙)


ほらね↓

 

 



ホースのジェット水流ぶっかけて流しても

落ちないんですよー(泣)

なによー、これーーーって

手でこすってみたら

柔らかいフリースみたいな、なんだろうウレタンみたいな

素材でタイヤハウスの周り1周、ぐるっとしてあるんですよ

(最近の車は走行音低減のためにそうしてあるらしいです。)

 

 

そのせいで

まるで犬の毛がフリースに刺さるあの、

もう、絶対きれいにならないって

あきらめるみたいな

松葉が刺さりまくって

たわしで擦ろうが

手で擦ろうが

少ししか取れなくて

 

 

ギブアップ。。。。。

しましたです。

 

その後、ディーラー点検の時に

随分頑張ってもらって

だいぶきれいにしてもらいました。

 

 

タダで美しいものを見た後は

大変なお土産を持って帰ったようでした。





いつもありがとうございます。

こればっかりはいらないお土産ですねー。

今日も寒いけどランランしたよー。

そして、プロシャンもしてもらったよー。

ぽちっとしていただけるととってもうれしいです。

にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿