ハイパーチワワ 旧名『うめたん』そのままです。

静岡県磐田市の動物ボランティア『ミミの耳』の保護犬「うめたん」を家族に迎えての日々をのんびり書いています。

ブラッシングでウットリン

2016年07月12日 | うめたん

私のお気に入りの河口湖にある石鹸屋さん

ちょっとしたグッズも売ってます。


最近、お気に入りがこれ。



 

 

ブタ毛のブラシ。

艶が出ます。

あまりに気に入ったので

うめちんもオソロ。(笑)

元々ヒト用です。

 

 

お勧めですよー!

毛の抜けないヨーキーのかぁくんちも

愛用してます。

スリッカーとか苦手な子にもいいみたい。

見た目より硬くて、とかした感(?)はバッチリです。

 

 

ブタ毛、気に入っているのですが

抜けて絡みついたうめ毛が取れにくい。

これをなんとかせねば。。。

 

 

ブラシにはいろいろジプシーしておりまして

高くてもイマイチのものもあったり。。。

 

現在のレギュラーはこのあたり

ラバー

隙ブラシ

ブタ毛


ラバーの商品名がウットリン(笑)

 

 

 

ときどーき、ファーミネーターもどき(笑)

これだけは、やりすぎると怒られる。

 

うめちんブラッシング大好きです。



私はこの中でくつろぐうめを見るのが好きです。

わが家では『巣』って呼んでます。←命名:夫の母(故人)





いつもありがとうございます。

贅沢だとお叱りを受けそうですが

職場の男性Aさんの体感温度が・・・

素敵倶楽部員(出部)の私よりはるかに暑がり

事務所が寒すぎる。

私長袖カーディガンに毛布生地のひざ掛け(冬用)

何か良い対処法がないかなぁ。。

ぽちっとしていただけるととってもうれしいです。

にほんブログ村 犬ブログ スムースチワワへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピノホリママ)
2016-07-13 08:07:34
巣籠もりうめたん、かわいい~♪
こんな安心している姿を見たら、何でもしたくなりますね!
エアコンの冷えは肉を通して骨まで届きそう…。
気を付けてくださいね!
返信する
ピノホリママさま (うめハハ)
2016-07-13 22:27:27
巣は安心するみたいです。
母はうめとは会ってないんですが(亡くなって7年)
ミントのベッドの事も巣って言ってて。
なので、娘も黒いののベッドの事を
ジョジョの巣って呼んでます(笑)
代々受け継がれる呼び名です。

今日は暑がりさんが出張だったので
快適でした(笑)
返信する

コメントを投稿