暑い・暑い・あ・ぢ・い、と言いながらも
ほんの少し、朝晩はマシになって来ましたね。
通常の夏の寝姿
歴代ワンコ、夏はここがいいらしいです。
暑い夏の間はやたらに入らないクレートに
最近、朝晩入るのを見かけます。
先日、お盆にやってきた子ども達。
うめは子供が苦手です。
クレートに避難してました。
基本はフリーだけど
自分から入る安心できる場所は大事ねー。
時々、黒に乗っ取られるけどね。(笑)
結構有名なので使っている方も多いと思いますが
この、ソフトクレートなかなかお勧めです。
長距離ドライブとかの時に車にも乗せられるし
(近場はお犬様箱を使っています。)
折りたたみもできます。
宿によっては、寝床になります。
難点はとてもしっかりしているので
やや重い。かな。やや、です。
うめは確かSサイズを使ってます。
いつもありがとうございます。
最近少し更新頑張ってるって
思ってくださったでしょうか。
写真を簡単にまとめてファイルサイズを小さくして
余計な加工をしないって決めたら随分楽になりました。
手抜きとも言いますかね。。。
ぽちっとしていただけるととってもうれしいです。
折りたためるというのがナイスです♪
軽そうだし、いいなぁ。。。
うめたんくん、子どもさんが苦手なんですね。
実は、うちのピースもですよ…
ちょっと仲間が居てうれしいです。
うちに小さい子居ないので、
あの、予測不可能な動きがダメみたいです。
小さい子ども見たら
リード短くキツく持ちます。
子どもが近づいても触らないでもらいます。
何かあってはいけないので…
子どもの「予測不可能な動き」
まさに、ピースが苦手な理由と一緒です!
びっくり!!
急に足音をさせて走り出したり、急に高く大きな声で叫んだり…子どもらしく元気で良いなぁと飼い主emiは思うんですが、ピースはどうも違うみたい…びっくりしちゃうんでしょうね。
うめたんくんも一緒かな??
やっぱり、ピースちゃんも苦手ですよね!
まさしく、走り出したりとか
大きな声とかもう、完全にダメみたいです。
きっと子どもじゃなく
違う生き物だと思っているのではと思います。
とにかく、危害だけは加えないようにと
注意しています(泣)