![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/5cb7e24a84d3810a90e519806480df98.jpg)
日本の神様(カードデッキの名前)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b8/0e76ec00efa19e0f5f34b9b314986aa5.jpg?1705249646)
の中にあるカードです。
速秋津日子神/速秋津比売神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b8/0e76ec00efa19e0f5f34b9b314986aa5.jpg?1705249646)
今日は引いたカードではなく
ふと浮かんだ言葉に対して
ガイドに書いてあったなぁと思い
探したら、この神様のガイド内容にある
メッセージでした。
何がふと浮かんだのかと言うと
「自分の正しさを証明する必要はない」
と言うのと
「にぎり拳を開いて離す」
という言葉です。
以前にこのカードが出て
メッセージを読んだときに
自分の中にある気持ちが
スーッと抜けて行ったのを感じました。
要するに
解放、手放しをして
自分自身に戻るようにと伝えてるカードです。
いつまでも大事に持ってなくて良いものを
手放しなさいと言われても
それが何か分からなかったり
そうは言っても「許せない」とか
自分の中で解決してない事があると
手放せないのではなくて
分かってもらえない悔しさや
持って行き場のない怒りが
居座るんですよね。
でも、このカードのガイドを読んだときに
「もういいんだよ。分かってるからね」
と理解してもらえたような気がしたんです。
この世の中で経験することに
本来、魂目線で言うと
良いも悪いもないと言います。
嫌な思いをしたことでさえも
それを経験して得たものは
魂が学んだ事の1つに過ぎません。
だけど、人は魂とは別に
感情や考えを持ってますから
そんなに簡単に割り切れるものじゃないです。
そこで生まれた感情や思いを
自分の中で収まりを付けられなくて
いつまでも思い出しては
また、その感情や嫌な思いを味わって…
と繰り返してしまう事がある。
それを手放せないと学びはないし
成長にもつながりません。
握った拳は、静かに開いて
自分を守ろうと必死にならなくても良い。
物事はすべて
なるようになっていくから。
そんな風に思えました。
これは、私の持っていた感情が
このカードのメッセージに対して反応し
感じたことです。
自分を守るためには
心をフラットにするのが一番だなって
今は思います。
自分の言動が
その言動と同じことを呼ぶからです。
戦わなきゃいけない時もありますけど
冷静になって
天にゆだねる…
と言うことをするようになりました。
天にゆだねる。
それが、手放しになるときもあるんだと思う。
~カードのメッセージ~ ガイドブックより
私たちにゆだねてください。握りこぶしをひらいて手を離し、流れるままにゆったりと海へ向かいましょう。力を抜いて、手を離せば、重いものは下へと沈みます。ただ水面に浮かび、永遠の一部になるのです。もう自分の正しさを証明する必要はありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます