朝起きて、朝食をモチで済ませると。
バイクを出して、後ろ周りを分解。
シート、テールランプ、リアフェンダーをはずしてリアグリップをはずして、リアキャリアを取り付け。
前日に某オクで買ったものだ。
程度はまぁまぁ、バイクの年式に合わせると新品よりもしっくり来るだろう。
そのキャリアを取り付けるついでに、リアフェンダーの裏側のサビ落とし。
ペーパーやすりでせっせとゴシゴシ。
しかしながら、どう磨いても既に鉄の地肌が見えてしまっているので、思い切って塗装。
シンナーで汚れを拭き取って、下地・上塗り・クリアー塗装。
乾燥を待っている間に結局夕方近くまでかかってしまって、結局、太陽の色が変わる頃に組みあがり。
組み上がりを裏からのぞいて見ても、パッと見は綺麗な状態。
よく見ると塗装してあるみたいな、狙った通りの仕上がり。
粗を探せば限が無いのだが。
これでしばらくは大丈夫だろうと・・・。
キャリア設置の合わせてシートバックも後方へ移動。
走行中に背中にシートバックが触ることが無くなり、これも上出来。
オフロード走る訳ではないのだが、シートが広く使えるようになった。
後は、妻の車のタイヤ交換とバッテリー交換。
結局、休みは無いのだ。
海、砂浜の写真集など、4B
海の画像、デスクトップ壁紙用 銚子・砂浜の写真観
日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集
◆ドライバドリル
丸鋸・電気ノコギリ トリマ ●サンダー
◆卓上旋盤・フライス ボール盤 ◎本格工具セット
コンクリートミキサー コンクリドリル アーク溶接機,半自動溶接機
ガス溶接機 ●エアーコンプレッサー100V・200V
◇発電機 △ログハウス ▼測定器 空調服
☆空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
◎高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー
☆MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード ◇黒鯛釣り
◎自律型 ロボット (自作ロボットセット) ◆ラジコンヘリ
☆ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型
☆火災警報器☆ ホンダ モンキーZ50 ホンダ ゴリラ
カワサキZ2・旧車 スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット
APE50 XRモタード セローメンテ記録 DAXレストア
○シルバードクロ 梵字アクセサリー 密教法具インテリア・アクセ
バイクを出して、後ろ周りを分解。
シート、テールランプ、リアフェンダーをはずしてリアグリップをはずして、リアキャリアを取り付け。
前日に某オクで買ったものだ。
程度はまぁまぁ、バイクの年式に合わせると新品よりもしっくり来るだろう。
そのキャリアを取り付けるついでに、リアフェンダーの裏側のサビ落とし。
ペーパーやすりでせっせとゴシゴシ。
しかしながら、どう磨いても既に鉄の地肌が見えてしまっているので、思い切って塗装。
シンナーで汚れを拭き取って、下地・上塗り・クリアー塗装。
乾燥を待っている間に結局夕方近くまでかかってしまって、結局、太陽の色が変わる頃に組みあがり。
組み上がりを裏からのぞいて見ても、パッと見は綺麗な状態。
よく見ると塗装してあるみたいな、狙った通りの仕上がり。
粗を探せば限が無いのだが。
これでしばらくは大丈夫だろうと・・・。
キャリア設置の合わせてシートバックも後方へ移動。
走行中に背中にシートバックが触ることが無くなり、これも上出来。
オフロード走る訳ではないのだが、シートが広く使えるようになった。
後は、妻の車のタイヤ交換とバッテリー交換。
結局、休みは無いのだ。
海、砂浜の写真集など、4B
海の画像、デスクトップ壁紙用 銚子・砂浜の写真観
日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集
◆ドライバドリル
丸鋸・電気ノコギリ トリマ ●サンダー
◆卓上旋盤・フライス ボール盤 ◎本格工具セット
コンクリートミキサー コンクリドリル アーク溶接機,半自動溶接機
ガス溶接機 ●エアーコンプレッサー100V・200V
◇発電機 △ログハウス ▼測定器 空調服
☆空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
◎高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー
☆MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード ◇黒鯛釣り
◎自律型 ロボット (自作ロボットセット) ◆ラジコンヘリ
☆ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型
☆火災警報器☆ ホンダ モンキーZ50 ホンダ ゴリラ
カワサキZ2・旧車 スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット
APE50 XRモタード セローメンテ記録 DAXレストア
○シルバードクロ 梵字アクセサリー 密教法具インテリア・アクセ