海風呂倶

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最適なエンジンオイル量&冬の砂浜

2011-01-30 22:28:49 | 日記
今日も極寒だったがバイクでお散歩。

日曜日のお昼前後の時間帯だが、すれ違うバイクは少なめ。

気温は3~4度くらいだろうか、服をきれない顔が寒い。

家に帰ってきて暫くしてからバイクのオイル交換。

冬の冷たい空気で、エンジン内部のオイルもすぐに冷えて重くなってしまっていた。

ドレンボルト外してオイルを抜くがなかなか抜けきらない。

ようやく、新しいオイルを入れる段階に差し掛かったがオイル量が不明。

とりあえず、ゲージ窓の中間狙いでオイルを入れるが・・・。

センタースタンドで立てた状態と、バイク自体を手で支えて垂直にした場合とではまるで違うということに気が付く。

つまり、同じオイル量でも片方は中間くらいで片方は上限越え。

そこで、ネットで調べると規定量より500mlも多く入れてしまった事に気が付き。

ドレンを開けて抜いたのだがこぼしてしまって・・・。

抜いた量が分からずで・・・。

300mlくらい抜いたかな。

レベルゲージ窓で確認すると・・・・。

やっぱりどっちなんだろう?

古いオイルが抜けきらずに規定量入れると多くなるだろうし。

冬なんか特に。

たかがオイルなんだけど。

されどオイルみたいだ。

海、砂浜の写真集など、4B

海の画像、デスクトップ壁紙用   銚子・砂浜の写真観

日本全国のテーマパーク、都道府県別リンク集

ドライバドリル 
 丸鋸・電気ノコギリ  トリマ  ●サンダー

卓上旋盤・フライス   ボール盤  ◎本格工具セット

コンクリートミキサー コンクリドリル  アーク溶接機,半自動溶接機

ガス溶接機エアーコンプレッサー100V・200V
発電機   △ログハウス  ▼測定器 空調服

空缶プレス・圧縮機 ☆セグウェイ 風力・ソーラー発電
高速カッター◆ ローライダー&ビーチクルーザー   

MTB、マウンテンバイク ◆サーフボード  ◇黒鯛釣り  

自律型 ロボット (自作ロボットセット)    ラジコンヘリ 

ラジコンカー、タミヤTA05など ヨコモドリフトP ○木製帆船模型

☆火災警報器☆  ホンダ モンキーZ50  ホンダ ゴリラ

カワサキZ2・旧車  スーパーカブ ホットイナズマエコ・ポケット

APE50 XRモタード  セローメンテ記録  DAXレストア
シルバードクロ  梵字アクセサリー  密教法具インテリア・アクセ