欧州のLRTの定義だと静鉄や遠鉄、世田谷線も含まれることが多いのも、LRTの文字からは何の不思議もない。リニア駆動地下鉄だってLRTと言っていいかもしれない。
東武伊勢崎線が私鉄最長の複々線を建設できた理由として「路線が南北方向に伸びているため高架化にあたって日照権の問題が発生しにくかった」と聞いて目から鱗が落ちる思いだった。
チュンチュン。げっ歯類最大の動物カピバラは、時速50kmで走ることができるよ。南米原住民のグアラニ族の言葉である「Kapiÿva」 が語源と言われ、これは「草原の覇者」という意味があるみたいだよ。チュンチュン。
ガラの悪い若者が集まってる一角で、BGMにクラシックをかけたら若者がいなくなったという実践結果があるらしい。これは音楽の魔法なんかじゃなく、若者たちが「クラシックが流れてる所にたむろってる自分たちかっこわりぃ」って思うので自ら離れていくんだそうだ。
コンビニにて。辛ムーチョ、すっぱムーチョは知ってるけれども… 遂に長い時を超えて「あまムーチョ」が売ってて大草原必死ww 虚構新聞かと思ったw あと残るは苦ムーチョ位ですねww
艦これアニメ見終わった提督たちが、ひいきの艦むすを熱く語っていたのに対し、モバマスアニメは終わった途端にPたちが一斉にゲームの宣伝を始めたあたり、艦これが授業参観、モバマスが株主総会っていう表現は的を射すぎていると思った
ずっと女っ気の無い工学部で講師してた友達が,期末試験の時学年唯一の女生徒のスカートをスカートだと認識出来ずに
『その布で何を隠してる! カンニングだ!』思い切り捲って謹慎処分にされた話最高にパンクだったし今さっき二人の結婚報告メールが来たしで思考が追いつかない。
FBで友人がいいねしてて流れてきてた記事なんだけど、和光堂の虫混入ニュースから派生して「そもそも頻繁にベビーフード食べさせられてるのがかわいそう」「子供の心と体はお母さんの手作りごはんが作るもの」「子供の未来のためにお母さん頑張らなきゃ」っていうの見てしまって、そっとミュート
広島FMで土曜日朝にやっている北別府さんのラジオ番組って、一般のカープファンにとっては好番組なのかな?嫌いではないが、なんだか奇妙な敷居の高さを感じたのだが… #carp
豊島区がワンルームに課税して「若い女性が来ません!消滅危機自治体です!大変です」というのはギャグだよね。
city.toshima.lg.jp/zei/zeikin/277…
引き続き液タブの試験運用。今日は連装砲ちゃんを描いてみた。連装砲ちゃんを描いたのです(`・ω・´)キリッ pic.twitter.com/bTxfCmSCWW
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます