久し振りに同じ福知山市にあるお好み焼き屋コナバカでビール飲んでまいりました(^o^)
いやー
うまい!
一緒に写っているのはルアー投げると同時に僕の釣りざお丸ごと投げて湖に沈めた伝説の鈴木君です 笑
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)/
▼先日からカラーコーディネイトの勉強始めました。

いやー
うまい!
一緒に写っているのはルアー投げると同時に僕の釣りざお丸ごと投げて湖に沈めた伝説の鈴木君です 笑
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)/
▼先日からカラーコーディネイトの勉強始めました。

日曜日は初の鎌倉パスタ(^o^)
パスタ。
そしてパンがホンマにふっくらしてておいしい!
ここの制服は茶色のバンダナ、黒ワイシャツ、腰下エプロンというコーディネイトでした。
で、日曜日は食事してたらスタッフの娘さんに出合い、フレスポで宮津市のZIPスポーツ出口さんとバッタリ出合い、よっちゃんにも出合い、チキンズキッチンにも話し掛け、晩飯食べてたら会社の近所のおっちゃんにも出合う。そう、この狭さが福知山♪
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)/
パスタ。
そしてパンがホンマにふっくらしてておいしい!
ここの制服は茶色のバンダナ、黒ワイシャツ、腰下エプロンというコーディネイトでした。
で、日曜日は食事してたらスタッフの娘さんに出合い、フレスポで宮津市のZIPスポーツ出口さんとバッタリ出合い、よっちゃんにも出合い、チキンズキッチンにも話し掛け、晩飯食べてたら会社の近所のおっちゃんにも出合う。そう、この狭さが福知山♪
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)/
今度オーストラリアで日本食レストランをオープンされるお客さんにチョコレートいただきました(^o^)
ちなみに名入れエプロンを購入いただきました。
ありがとうございますね。
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。
ちなみに名入れエプロンを購入いただきました。
ありがとうございますね。
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。
タイトル通り魚は釣れたがウンコ踏みました。。。
しかも人間の。
車のタイヤですけどね。
いやー車の周りがメチャ臭いなぁと思ってたらベットリ。
100円均一でブラシ買ってきて家の前で洗いましたって。
まぁ魚が釣れたというkとは、ウンコだけに運が付いたって事で良しとしましょう!
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)/
しかも人間の。
車のタイヤですけどね。
いやー車の周りがメチャ臭いなぁと思ってたらベットリ。
100円均一でブラシ買ってきて家の前で洗いましたって。
まぁ魚が釣れたというkとは、ウンコだけに運が付いたって事で良しとしましょう!
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)/
先日の名古屋市のスペイン料理店イスパニアさんの次。
2件目はドイツ料理屋ゲンゲンバッハさんにレッツゴー(^o^)
皮を剥いて食べるソーセージ。初めて食べました!
ドイツビールは3種類ぐらい飲んだかな♪
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。



2件目はドイツ料理屋ゲンゲンバッハさんにレッツゴー(^o^)
皮を剥いて食べるソーセージ。初めて食べました!
ドイツビールは3種類ぐらい飲んだかな♪
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。



こないだの日曜日は岸和田だんじり祭りの試験引きというのがあるらしい。
という情報を仕入れ先の雪駄屋さんから教えてもらいました。
もちろん初めてのだんじり岸和田だんじりを見に行くので案内してもらいました。
見た感想
1、迫力満点
2、こわい
3、かっこいい
いやね。あんなの初めて目の前で見ましたから迫力というか気合と言うのがビンビン伝わってくる訳ですよ。
男前っちゅうか、かっこいいというか、なんて言うんでしょうか。
しぶすぎますね♪
僕はユニフォーム屋なので気になる所は祭り衣装。
早速街中を探検。
刺繍屋さん。祭り専門店が存在する訳ですよ。
こんなお店は僕達の街には無い。
だってハッピ、股引きって名前のズボン、地下足袋、こういった商品しか販売してないのに、車が満車になるぐらい続々とお客さんがやってくる!
良い体験が出来た1日でした。
やっぱ実際に自分の目で確かめにいかなきゃ。
と実感できました。
そして1つヒントも得ました!
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)/









という情報を仕入れ先の雪駄屋さんから教えてもらいました。
もちろん初めてのだんじり岸和田だんじりを見に行くので案内してもらいました。
見た感想
1、迫力満点
2、こわい
3、かっこいい
いやね。あんなの初めて目の前で見ましたから迫力というか気合と言うのがビンビン伝わってくる訳ですよ。
男前っちゅうか、かっこいいというか、なんて言うんでしょうか。
しぶすぎますね♪
僕はユニフォーム屋なので気になる所は祭り衣装。
早速街中を探検。
刺繍屋さん。祭り専門店が存在する訳ですよ。
こんなお店は僕達の街には無い。
だってハッピ、股引きって名前のズボン、地下足袋、こういった商品しか販売してないのに、車が満車になるぐらい続々とお客さんがやってくる!
良い体験が出来た1日でした。
やっぱ実際に自分の目で確かめにいかなきゃ。
と実感できました。
そして1つヒントも得ました!
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)/









先輩の同級生が経営してる福知山駅前の鳥料理とり蔵さん行ってから、そこから徒歩でインド&ネパール料理ナマステ行ってカレーとナンとネパールビール飲んできました!
ちなみに鳥蔵さんはお店のロゴマークが入った名入れTシャツと酒屋前掛け、バンダナタオル。
ナマステさんは黒い帽子?に刺繍が入ってて、上着はコックコート、エプロン、ズボン。というスタイルでした。
一応、ビール飲んでるだけじゃありませんから(笑)
あー
おいしかった!
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)



ちなみに鳥蔵さんはお店のロゴマークが入った名入れTシャツと酒屋前掛け、バンダナタオル。
ナマステさんは黒い帽子?に刺繍が入ってて、上着はコックコート、エプロン、ズボン。というスタイルでした。
一応、ビール飲んでるだけじゃありませんから(笑)
あー
おいしかった!
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)



20年前に働いてた名古屋の大須の会社。
住んでたアパート。
駐車場。
クビになったバイトしてたケーキ屋(^o^)
ふーむ。懐かしすぎてヤバイですな #熱田区旗屋町
昔住んでた場所に行くと、自分史っぽくてちょっと感慨深くなりました♪
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)






住んでたアパート。
駐車場。
クビになったバイトしてたケーキ屋(^o^)
ふーむ。懐かしすぎてヤバイですな #熱田区旗屋町
昔住んでた場所に行くと、自分史っぽくてちょっと感慨深くなりました♪
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)






【名古屋でビックリ!】
つい先日8/26はお昼から名古屋駅前で勉強会でした。
終わったあとの懇親会した居酒屋さんメラキキッチン様が、ナント!、僕の会社でユニフォーム購入してくれとるお客さんという事が発覚!
いやーホンマびっくりしすぎてエプロン着用の店長 今井さんとの写真撮り忘れました。
次は僕との写真撮影お願いしようと思います(^o^)
ていうか先程電話して伝えたら了解いただけました。
本当に良かったー♪
メラキキッチンの今井店長さん。
本当にありがとうございます。
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)

つい先日8/26はお昼から名古屋駅前で勉強会でした。
終わったあとの懇親会した居酒屋さんメラキキッチン様が、ナント!、僕の会社でユニフォーム購入してくれとるお客さんという事が発覚!
いやーホンマびっくりしすぎてエプロン着用の店長 今井さんとの写真撮り忘れました。
次は僕との写真撮影お願いしようと思います(^o^)
ていうか先程電話して伝えたら了解いただけました。
本当に良かったー♪
メラキキッチンの今井店長さん。
本当にありがとうございます。
ユニフォーム専門店の制服道場!のマートン店長でした。\(^o^)
