Digital Life

PC群とデジカメ群に囲まれたanalogueな人間のDigital Life

カメ電池切れ

2006年11月24日 | 雑記帳
随分前に買ったカメのWalkie bits。動かしてやろうと甲羅を押すと、起動音だけがして後は無反応。

電池がCR2032であることだけ確認して、ホームセンターで替えの電池を購入。早速開腹手術開始。

甲羅と電池を取ったところ..


新しい電池に換えると、このままでも歩き出した。この状態だと、甲羅の代わりに電池付近をクリックする。


ということで、また元気に歩き出した..ふぅ。じゃぁね..



 ←クリックしてねぇ~
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BIBLO再生計画終了 | TOP | ハードディスク換装..Let\'... »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Walkie bits が・・・ (あ、どうも)
2008-10-05 02:52:07
昔買った Walkie bits なのですが、今はもう動きません。
電池切れの模様です。
甲羅を取ってボタン電池をとりたいのですが、取れません・・・OTZ
どうすればいいのですか!?
教えてください!!
返信する
あ、どうもさんへ (uracco)
2008-10-05 09:50:21
はじめまして!!

甲羅の前足と後ろ足の間の部分にある小さな突起でひっかかってるだけですから、片側ずつこの部分を引っ張ると簡単に取れたのですが..

違うWalkie bitsもあるのかなぁ?!
返信する

post a comment

Recent Entries | 雑記帳