
急な冷え込みで満開の遅れているらしいフジを撮りに、朝来市にある「白井大町藤公園」に行ってきた。
普段ならゴールデンウィーク中に満開になるようだけど、さすがにそのタイミングではこの周辺には行きたくない。道は渋滞、着いた先は超満員..が目に見えている。幸い満開が遅れ、GWも終わったことだしということで行ってみたが、待ち時間こそなかったけど次から次へと車がやってくる。

車だけがフジを見に来るわけもなく、当然のようにそれに乗ってきた人人人..入場料は300円也。




フジの状態は..今日がハズレだったわけでもないけど、後ほんのもう一息の感じ。週の半ばぐらいがベストかな?! フジの花はタイミングを逃すと、房の上の方の花がしおれてくるので難しい!!
一般的な藤色の花の他に、白やピンクの花があった。
お弁当持参で中でゆっくり食べるもよし、園内でいろいろ売ってた(平日は知らないよ)食べ物を食べるのもよし。駐車場は無料!!
この後、以前にも行った九尺藤の白毫寺へ。
今日は速報のみで、フジそのものの写真はまた後日..
白井大町藤公園のオリジナルサイト。
←クリックしてねぇ~
普段ならゴールデンウィーク中に満開になるようだけど、さすがにそのタイミングではこの周辺には行きたくない。道は渋滞、着いた先は超満員..が目に見えている。幸い満開が遅れ、GWも終わったことだしということで行ってみたが、待ち時間こそなかったけど次から次へと車がやってくる。

車だけがフジを見に来るわけもなく、当然のようにそれに乗ってきた人人人..入場料は300円也。




フジの状態は..今日がハズレだったわけでもないけど、後ほんのもう一息の感じ。週の半ばぐらいがベストかな?! フジの花はタイミングを逃すと、房の上の方の花がしおれてくるので難しい!!
一般的な藤色の花の他に、白やピンクの花があった。
お弁当持参で中でゆっくり食べるもよし、園内でいろいろ売ってた(平日は知らないよ)食べ物を食べるのもよし。駐車場は無料!!
この後、以前にも行った九尺藤の白毫寺へ。
今日は速報のみで、フジそのものの写真はまた後日..
白井大町藤公園のオリジナルサイト。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます