近場ではウメの花もそろそろおしまい。その代わりに、小さな花たちが咲き出したぞ。
今日見てきたのはユキワリソウ(雪割草)。相変わらず背が低いので、撮るのが大変だけどかわいい花。もう少し他の色があったように思ったけど、なぜか今年は真っ白け。さすがにここは本職のマクロレンズの登場。
Nikon D7000とこのTAMRON 90mm MACROの組み合わせでは、この手の小さな花にオートでピントがなかなか合わない。いらいらしてもしかたないので、全部マニュアルフォーカスで撮ることに。まぁなんとか許容範囲に納まったか??

←クリックしてねぇ~
かわいいお花ですね
茎のうぶげ?まで見えちゃう
すごーく・・・いいですね。
春ですね。
ホントに春らしいかわいい花です。
どことなく、なんとなく、頑張ってる感じがする花です。
細い茎のせいかな?!
カメラより背が低いので、撮るのが大変ですが..