かつて以前に、大判のフィルムが欲しくて中古で買った二眼レフ。
梅田の地下にある某カメラ店で、約30年前に6,500円。カメラコレクターではないので、金のない学生にはこれでも実働機。さすがにこんなカメラでも、フィルムが大きいのは有利で、中途半端な35mmの一眼レフよりきれいに撮れる。
今日はセピア調で..(゜゜ )バキッ☆\(--;)
●リコーフレックスホリデー
●もちろん完全手動。絞りとシャッターのリング周辺。当時はよほどのことが無ければ露出計も必要なかったけど、今じゃオートに頼りっきり。
●もちろんピント調節も手動。磨りガラスにピントの合った像が映るのを初めて見た時は、けっこう感動したもの。
●下のレンズを回すと、歯車でかみ合ってる上のレンズも回る。これで両方のレンズのピントが同時に合う仕組み。お見事!!
試しにシャッターを切ってみたら、まだ大丈夫..なような気がする。さすがにこれで撮って、自分で現像しようとはもう思わないが..
クリックしてねぇ~→
梅田の地下にある某カメラ店で、約30年前に6,500円。カメラコレクターではないので、金のない学生にはこれでも実働機。さすがにこんなカメラでも、フィルムが大きいのは有利で、中途半端な35mmの一眼レフよりきれいに撮れる。
今日はセピア調で..(゜゜ )バキッ☆\(--;)
●リコーフレックスホリデー
●もちろん完全手動。絞りとシャッターのリング周辺。当時はよほどのことが無ければ露出計も必要なかったけど、今じゃオートに頼りっきり。
●もちろんピント調節も手動。磨りガラスにピントの合った像が映るのを初めて見た時は、けっこう感動したもの。
●下のレンズを回すと、歯車でかみ合ってる上のレンズも回る。これで両方のレンズのピントが同時に合う仕組み。お見事!!
試しにシャッターを切ってみたら、まだ大丈夫..なような気がする。さすがにこれで撮って、自分で現像しようとはもう思わないが..
クリックしてねぇ~→
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます