
有馬の温泉街を歩いていて、手打ち蕎麦の看板発見!!
よく見ると、あちらこちらに「ごんそば」へと誘う看板がある。誘われるがままに「ごんそば」さんに到着。
なかなかいい雰囲気の入り口と思いきや、この門は見ての通り通行止め。

ホントの入り口はこちら。随分違う..
それもそのはず、「有馬の工房」という建物の中に同居していた。

若干待ち時間はあったものの、待ってる間は「有馬人形筆」が展示されているスペースを見学できる。そのスペースとお蕎麦のスペースはこれまた同居状態。少し落ち着かない感じ。
とりあえず席に座って、得意のお蕎麦が出てくるまでのおふざけ。

お天気も悪く、ジワジワと寒くなってきたところだったので、今回は暖かいお蕎麦。本物のお蕎麦を試してくれと言わんばかりに、暖かいお蕎麦を頼んでも冷たいお蕎麦が付いてくるのは、何だか得したようで嬉しい限り。

それにしても、もう少しうまく撮れんかなぁ。お蕎麦が冷たそう。
麺はコシのあるそれなりのお蕎麦だった。運んできてくれた方が食べ方を説明してくれる。「最初は何もつけずに、次は赤穂の塩を付けて、最後にダシにつけて食べてください」と。
食べ終わりかけた頃に自動的にそば湯が出てきたが、これまた上と同じ説明付き。比較的さらっとしたそば湯。
蕎麦も十割と二八があったり、他にもメニューがあったりで、そこそこ食べるのも楽しめるお店。

クリックしてねぇ~→
金寿庵ごんそば
神戸市北区有馬町1019 有馬の工房1階
078-903-5554
9:30~17:30 第4火曜と1月1日
よく見ると、あちらこちらに「ごんそば」へと誘う看板がある。誘われるがままに「ごんそば」さんに到着。
なかなかいい雰囲気の入り口と思いきや、この門は見ての通り通行止め。

ホントの入り口はこちら。随分違う..
それもそのはず、「有馬の工房」という建物の中に同居していた。

若干待ち時間はあったものの、待ってる間は「有馬人形筆」が展示されているスペースを見学できる。そのスペースとお蕎麦のスペースはこれまた同居状態。少し落ち着かない感じ。
とりあえず席に座って、得意のお蕎麦が出てくるまでのおふざけ。

お天気も悪く、ジワジワと寒くなってきたところだったので、今回は暖かいお蕎麦。本物のお蕎麦を試してくれと言わんばかりに、暖かいお蕎麦を頼んでも冷たいお蕎麦が付いてくるのは、何だか得したようで嬉しい限り。

それにしても、もう少しうまく撮れんかなぁ。お蕎麦が冷たそう。
麺はコシのあるそれなりのお蕎麦だった。運んできてくれた方が食べ方を説明してくれる。「最初は何もつけずに、次は赤穂の塩を付けて、最後にダシにつけて食べてください」と。
食べ終わりかけた頃に自動的にそば湯が出てきたが、これまた上と同じ説明付き。比較的さらっとしたそば湯。
蕎麦も十割と二八があったり、他にもメニューがあったりで、そこそこ食べるのも楽しめるお店。

クリックしてねぇ~→

金寿庵ごんそば
神戸市北区有馬町1019 有馬の工房1階
078-903-5554
9:30~17:30 第4火曜と1月1日
この季節、盛り蕎麦だけでは淋しいですが
このサービスはうれしいですネ ♪
*
盛り蕎麦を見るのも寒い気がする季節ですね。ホントに嬉しいサービスでした。
まだでしたら、一度どうぞ..